医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide

お知らせ

ログイン
ホーム
診療科

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

以下のボタンからこのスライドの共有や保存が出来ます

最初のページへこの投稿者のスライド一覧へスライド投稿について学ぶ

長澤@腎臓内科

1/29

テキスト全文

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

ページ番号から遷移も可能!

常染色体優性多発嚢胞腎〜診断と治療、脳動脈瘤の検索と高血圧の管理が大事〜

  • 内科

  • 腎臓内科

  • 脳神経外科

  • ADPKD
  • 常染色体優性多発嚢胞腎
  • 脳動脈瘤
  • 未破裂動脈瘤
  • PKD

18,974

69

更新

シェア

ツイート

長澤@腎臓内科

東北大学病院

概要

"常染色体優性多発嚢胞腎の診断と治療選択には嚢胞の数よりも腎臓の腫大が重要です。また、健康寿命を延ばすための脳動脈瘤の検索・脳外科との連携、高血圧の管理など、注意しておきたいポイントについてまとめました。

◎目次

・今回のTips

・ADPKDの基本知識

・治療の変遷

・トルバプタン®のタイミング(専門医向け)

・Q&A:紹介前にした方がいいことはありますか?

・ADPKD の腎外合併症

・ADPKDの脳動脈瘤

・Q&A:どのくらいの頻度で動脈瘤の検索をしていますか?

・Q&A:閉所恐怖症の方はどうしていますか?

・Q&A:未破裂動脈瘤を見つけたらPKD疑った方がいいですか?

・ADPKDの疫学など

・Q&A:血縁の子供は何歳から検索?

・Q&A:遺伝子検査はした方が良いですか?

・余談:PKD の遺伝子異常

・ADPKD の腎外合併症①(再掲)

・ADPKD と高血圧

・降圧の目標と降圧薬選択

・ADPKD の食事指導

・ADPKD の飲水

・ADPKD の生活指導

・Q&A:SGLT2阻害薬を入れた方がいいですか?

・Q&A:術前相談(たまたま見つかった ADPKD)

・Q&A:妊娠時に気をつけることはありますか?"

本スライドの対象者

研修医/専攻医/専門医

テキスト全文

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

ページ番号から遷移も可能!

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください >

長澤@腎臓内科さんの他の投稿スライド

降圧薬と高K血症のマネージ 〜Kはこのように調整すると上手くいく〜

#高カリウム血症 #RAA系 #ケイキサレート #カリメート #ロケルマ

597

68,651

最終更新:2022年4月27日

腎臓内科のキャリア〜 2023 年の中年腎臓内科からの 1 つの視点の提供〜

#キャリア #大学病院

126

43,132

最終更新:2023年5月11日

検尿のススメ 〜たんぱく尿、アルブミン尿は腎予後、生命予後に大事! 非専門医はここを押さえて治療して欲しい!〜

#腎臓内科 #検尿 #尿たんぱく #uP #アルブミン尿 #eGFR #紹介基準

268

47,315

最終更新:2022年1月4日

もっと見る

このスライドと同じ診療科のスライド

症例から学ぼう!ネフローゼ症候群(微小変化型ネフローゼ症候)

#ステロイド #プレドニゾロン #低アルブミン血症 #MCNS #急性腎障害 #ネフローゼ症候群 #微小変化型ネフローゼ症候群 #蛋白尿 #一次性ネフローゼ症候群

15

3,303

最終更新:2023年11月30日

症例報告 慢性腎臓病(CKD)

#CKD #慢性腎臓病 #症例報告 #透析 #IgA腎症 #尿毒症 #腎移植 #慢性腎不全 #仮想症例

19

6,816

最終更新:2023年10月27日

リウマチ・膠原病内科抄読会: AURORA2 VCS併用マルチターゲットセラピーのループス腎炎における長期安全性について

#論文 #批判的吟味 #腎臓内科 #慢性腎臓病 #治療 #PICO #膠原病内科 #医学論文 #SLE #膠原病 #抄読会 #自己免疫性疾患 #全身性エリテマトーデス #カルシニューリン阻害薬 #マルチターゲットセラピー #ループス腎炎 #ボクロスポリン #ミコフェノール酸モフェチル

66

2,770

最終更新:2023年10月19日

症例で学ぶ神経診療の基本:変な脳梗塞の鑑別!

#脳梗塞 #診断 #内科 #脳神経外科 #脳神経内科 #血管内リンパ腫

63

10,775

最終更新:2023年10月7日

症例で学ぶ神経診療の基本:頭痛はやっぱり難しい!

#ER #研修医 #脳神経内科 #頭痛 #RCVS #二次性頭痛

105

27,350

最終更新:2023年10月7日

腎性貧血治療薬 薬効ごとのまとめ

#腎性貧血 #EPO #HIF-PH #エリスロポエチン #ミルセラ #ネスプ #バフセオ #エベレンゾ #ダーブロック #エナロイ

110

7,820

最終更新:2023年10月5日


診療科ごとのスライド

内科(486)

消化器内科(66)

循環器内科(80)

呼吸器内科(110)

血液内科(36)

糖尿病内分泌代謝内科(62)

腎臓内科(44)

アレ膠リウマチ内科(46)

脳神経内科(111)

総合診療科(206)

救急科(405)

外科(37)

消化器外科(2)

呼吸器外科(23)

乳腺外科(0)

整形外科(90)

脳神経外科(21)

泌尿器科(24)

形成外科(24)

皮膚科(32)

眼科(19)

耳鼻咽喉科(14)

歯科口腔外科(9)

リハビリテーション科(12)

心臓血管外科(6)

小児科(60)

産婦人科(50)

精神科(69)

放射線科(78)

麻酔科(13)

緩和ケア科(28)

感染症科(220)

産業医(9)

初期研修医(464)

医学生(41)

その他(352)


Antaa Slide Post Banner
今すぐ投稿
Antaa Slide Post Banner今すぐ投稿

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

投稿者インタビュー
Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter