医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン
臨床現場の壁を乗り越える! 研修医に必要なスキルを学べる医学書7選 L001.png

関連テーマから出会おう。

閲覧履歴からのおすすめ

Antaa Slide
<東京北EBM:step1 疑問の定式化>

<東京北EBM:step1 疑問の定式化>

東京北総診

続けて閲覧
【漫画でわかる!低Na血症の鑑別】シロクマ医師と薄味スープの秘密

【漫画でわかる!低Na血症の鑑別】シロクマ医師と薄味スープの秘密

小栗太一

続けて閲覧

1/13

関連するスライド

<東京北EBM:step1 疑問の定式化>

<東京北EBM:step1 疑問の定式化>

東京北総診

2966

13

臨床現場の壁を乗り越える! 研修医に必要なスキルを学べる医学書7選

投稿者プロフィール
三谷雄己
Award 2023 受賞者

広島大学病院

680

3

投稿した先生からのメッセージ

初期研修医として働いていると、業務の合間にふと「これでいいのかな…」と迷う瞬間はありませんか? 本スライドで紹介する書籍は、そんな不安を解くヒントが詰まった一冊ばかりです。必要な章だけつまみ読みでも構いません。気軽に手に取って、ご自身のペースでスキルを磨いていただければ嬉しいです。現場で奮闘する先生方を心から応援しています。

さらに学びを深めたい方は、ぜひ医学書の選び方・学び方について発信しているウェブメディア、医学書LABOもご覧ください▼

https://medicalbooklabo.com/

概要

カルテ記載、病棟指示、症例プレゼン、医療文書、ビジネスメール、高齢者診療、病状説明の7分野をはじめとする、研修医が臨床現場でぶつかる“非知識系の壁”を突破する実践書を厳選して紹介します。各書のおすすめポイントもまとめました。

本スライドの対象者

医学生/研修医

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

<東京北EBM:step1 疑問の定式化>

<東京北EBM:step1 疑問の定式化>

東京北総診

東京北総診

2,966

13

【漫画でわかる!低Na血症の鑑別】シロクマ医師と薄味スープの秘密

【漫画でわかる!低Na血症の鑑別】シロクマ医師と薄味スープの秘密

小栗太一

小栗太一

18,154

92

【3分で要点だけわかる】ER・一般外来のよくある疾患 きちんと診断できますか【その①~⑦:2024年度総まとめ】

【3分で要点だけわかる】ER・一般外来のよくある疾患 きちんと診断できますか【その①~⑦:2024年度総まとめ】

小栗太一

小栗太一

14,487

107

ER・一般外来のよくある疾患 きちんと診断できますか【その⑦:片頭痛】

ER・一般外来のよくある疾患 きちんと診断できますか【その⑦:片頭痛】

小栗太一

小栗太一

4,672

40


三谷雄己さんの他の投稿スライド

すべて見る


テキスト全文

序章:研修医の必要なスキルとは

#1.

-

おすすめ医学書の紹介とリンク

臨床現場で役立つ書籍の特徴

医学書の選び方と活用法

研修医の成長を促すリソース


三谷雄己さんのインタビュー

三谷雄己さんのインタビュー
Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter