医師・医学生のためのスライド共有
検索
お知らせ
総合診療科
救急科
小児科
このスライドは会員限定コンテンツです。今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!
続きを読む →
すでにアカウントをお持ちの方はこちら
1/26
質問
ページ保存
シェア
やまと診療所 AHC-ACADEMY OF HOME CARE-
931
3
4657
7
黒木雄一
47481
311
9937
8
すたば総合病院
18,487
98
#爆傷
#弾道学
#銃創
#ヒドロキソコバラミン
#テロ対策
#ターニケット
#放射線被爆
#クラッシュ症候群
日常診療では出会うことは少ないけれど、だからこそ知っておきたい銃創・爆傷について勉強しましょう!2021年に東京オリンピックを見据えた救急医療体制の構築のために出された銃創・爆傷患者診療指針Ver.2を中心に解説していきます。
◎目次
・銃創・爆傷の日本での症例数
・病院前診療のポイント(銃創・爆傷共通)
・銃創の特徴ー弾道学ー
・銃器の種類と特徴
・初期診療Primary Survey(主に鈍的外傷との違い)
・蘇生的開胸術
・銃弾は取り出すべき?
・抗菌薬投与はすべき?
・Secondary Survey(主に鈍的外傷との違い)
・銃創 まとめ
・爆傷の特徴
・特に遅発性損傷に注意
・特に注意 クラッシュ症候群
・熱傷
・放射線被害
・少し特殊な小児の爆傷
・メンタルヘルス
・爆傷 まとめ
・Take home message
日本外傷データバンク
消防庁. https://www.fdma.go.jp/singi_kento/kento/items/kento215_24_betten1.pdf
Burlew CC.J Trauma Acute Care Surg.2012;73(6):1359-63.
Hall BL.J trauma 2001;59:773-777.
Fairfax LM.World J Surg 2015;39:1343-1351.
Matsushima K. World J Surg 2018;42:96-106.
Rozycki GS.Ann Surg.1998;228(4):557-67.
投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!
0 件のコメント
在宅医療から学ぶ意思決定のヒントースピリチュアルケア編
在宅医療における患者さんの電話対応
4,657
救急診療に役立つゴロ合わせ集
47,481
「在宅医療」で医師のキャリアはどう変わるのか?
9,937
働き方改革って何ですか?
すたば
13,875
56
チームで救おう産科危機的出血 救急医が知っておくべき知識まとめ
32,863
246
REBOA入れられますか?
106,522
357
病態生理で迫る臨床推論⑤ 46歳ふらつき
わかやま
15,839
40
災害✕高齢者医療✕オンライン診療~オンライン診療で描く未来~
藤原翔
1,167
テキスト全文
会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。