医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン
AI×論文検索 ツールまとめ 2023/05/28 L1.png

関連テーマから出会おう。

閲覧履歴からのおすすめ

Antaa Slide
テクノロジーとその性質〜AI, ロボット, VR, BCI

テクノロジーとその性質〜AI, ロボット, VR, BCI

沖山翔

続けて閲覧
2023年夏、まだ間に合う、ChatGPTを完全理解しよう!

2023年夏、まだ間に合う、ChatGPTを完全理解しよう!

白石達也

続けて閲覧

1/17

関連するスライド

テクノロジーとその性質〜AI, ロボット, VR, BCI

テクノロジーとその性質〜AI, ロボット, VR, BCI

沖山翔

6189

14

AI×論文検索 ツールまとめ 2023/05/28

投稿者プロフィール
白石達也

Ubie株式会社

100,010

242

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

テクノロジーとその性質〜AI, ロボット, VR, BCI

テクノロジーとその性質〜AI, ロボット, VR, BCI

沖山翔

沖山翔

6,189

14

2023年夏、まだ間に合う、ChatGPTを完全理解しよう!

2023年夏、まだ間に合う、ChatGPTを完全理解しよう!

白石達也

白石達也

48,923

186

抄読会準備の爆速化などプロンプト紹介

抄読会準備の爆速化などプロンプト紹介

白石達也

白石達也

27,579

112

医療者・研究者のためのChrome拡張機能6選

医療者・研究者のためのChrome拡張機能6選

原田洸

原田洸

125,744

531


白石達也さんの他の投稿スライド

すべて見る


テキスト全文

AI×論文検索ツールの概要と目的

#1.

【生産性向上】 AI×論文検索 ツールの使い方 2023 / 05 / 28 医師 白石 達也

Perplexity.aiの機能と使い方

#2.

今回紹介するツール 1/ Perplexity.ai 2/ Consensus.app 3/ Elict *他に「ChatGPT+ブラウジング機能」、「 Bing」、「Bard」などもWeb検索をしてそこから要約をできますが、論文 の検索には上記のツールのほうが向いていると思われるため省略しています。 2 2

#3.

Perplexity.ai 質問を入力することで、 ChatGPTのように解説を作成してくれる。 ChatGPTと違い、参考元をつけながら回答をしてくれる。 日本語でも入力可能だが、 参考先の言語=入力言語 に なるので、pubmedなどで検索して欲しい場合は、英語で検索する必要がある。 3

#4.

Perplexity.ai 例 4

#5.

Perplexity.ai 例 5

#6.

Perplexity.ai 追記 ユーザー登録して、「 copilot」をonにすると、回答生成時に GPT-4が使用されます。 6

Consensus.appの機能と活用法

#7.

Consensus.app 質問を入力することで、論文を検索して、さらにそれぞれの論文の要約を作成してくれる。 現在は英語のみの対応になるので DeepLなど翻訳サービスを使いながら使うとよい。 7

#8.

Consensus.app例 8

#9.

Consensus.app例 9

#10.

Consensus.app例 それぞれのペーパーのアブストラクトも確認可能 10

#11.

Consensus.app例 引用時の記載も各方式で確認してコピー可能 11

Elictの機能と論文要約の方法

#12.

Elict 質問を入力することで、論文を検索して、さらにそれぞれの論文の要約を作成してくれる。 さらに、上位の論文から、全体のまとめも作成してくれる。 現在は英語のみの対応になるので DeepLなど翻訳サービスを使いながら使うとよい。 12

#16.

Elict:論文pdfの要約機能もある。 16

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter