1/69
立川記念病院
病院内リハビリスタッフ向け勉強会資料
それって本当に尿管結石?!
#エコー #ER #尿管結石 #知識をつなぐ2020 #三銃士レクチャー
105
43,684
大動脈エコー
#エコー #救急 #腹痛 #大動脈瘤 #大動脈解離 #知識をつなぐ2020
136
96,022
頚動脈エコー 基礎から応用
#プライマリケア #エコー #救急 #神経内科 #研修医 #脳梗塞 #総合内科 #脳卒中 #脳神経外科 #循環器内科 #脳神経内科 #頚動脈エコー
123
34,324
心エコー 前壁・下壁・側壁・中隔の見分け方
#エコー #初期研修医向け #医学生 #循環器
127
13,907
肩診療まとめ〜肩関節脱臼整復、肩の身体診察、肩関節注射〜
#肩 #肩関節脱臼 #身体診察
99
50,260
救急エコーはまず肺より始めよ 簡単ですぐに使えて コスパ最高
#エコー #救急外来 #医学生 #研修医 #救急科 #気胸 #肺エコー #初期研修医 #POCUS #B line #Lung slidingの消失 #A line #Lung sliding
275
35,221
【日本外傷学会外傷初期診療ガイドライン(JATEC)準拠】Tertiary survey のススメ
#レントゲン #JATEC #外傷 #CT #みんなの救命救急科
43
15,765
〜明日から使える〜 切断指のミカタ
#ER #指切断
86
22,529
肘内障
#回外法 #整復 #回内法
58
7,575
外傷初期診療のまとめ
#JATEC #外傷初期診療 #初期研修医向け #救急外来 #ER #みんなの救命救急科
324
165,388
ちゃんとできる!骨粗鬆症!
#整形 #総合診療 #家庭医療 #プライマリ・ケア #骨粗鬆症 #骨折
317
260,976
「骨粗鬆症性椎体骨折」コレだけは〜診断から治療まで〜
#整形外科 #骨粗鬆症 #骨粗鬆症性椎体骨折 #OVF
51
8,945
超音波で見てみよう その1? 肩関節編 立川記念病院 菊池 誠
なぜ 運動器に超音波?
なぜ 運動器に超音波?
なぜ 運動器に超音波?
なぜ 運動器に超音波? 臓物にだけ エコーを使っているのはもったいない
とりあえずレントゲン?
とりあえずナマ?
何を見たいの? そこにあるのは「骨」だけですか?
単純X線 X線CT MRI 近頃の 超音波 見たいのは 骨ですか?
骨だけで満足ですか?
骨だけで満足ですか? 本当に?
MRIって良いよね?
MRIって凄いよね?
MRIって大変だよね 色々と大変
MRIって高いよね 日本銀行HPより
エコーって安い??本当? ≒
はやい・うまい・やすい
超音波の利点
CTなら… 設定➽撮像➽評価
超音波だと… 設定➽撮像➽評価
超音波の欠点
CTなら… 設定➽撮像➽評価
超音波だと… 設定➽撮像➽評価
超音波はワンオペ 欠点だけど 最大の魅力
書物で勉強しやすい
書物だけでは 絶対に無理
使って覚えるしかなさそう 姫路メディカルシミュレーションセンターHPより
早速 やってみよう
たくさんボタンがあるんですけど…
全部 使いこなせるハズがない 必要最低限のボタンは4つ?
使うボタンは4つだけ プローブの選択ボタン
使うボタンは4つだけ 運動器の基本はリニアプローブ
使うボタンは4つだけ 運動器の基本はリニアプローブ
使うボタンは4つだけ ズームダイアル
使うボタンは4つだけ 小さすぎ
使うボタンは4つだけ 大きすぎ
使うボタンは4つだけ ズームダイアルで調整しましょう
使うボタンは4つだけ ゲインダイアル
使うボタンは4つだけ 白すぎ
使うボタンは4つだけ 黒すぎ
使うボタンは4つだけ ゲインの調節をしてみよう
使うボタンは4つだけ フォーカスダイアル
使うボタンは4つだけ 超音波ではフォーカス調整が必要です
使うボタンは4つだけ フォーカス調節は とても大切
犯人は バラの棘 細かいものほど しっかり調整
最後に とっても大事なこと ≒
最後に とっても大事なこと ≒
最後に とっても大事なこと ≒
最後に とっても大事なこと ≒
最後に とっても大事なこと プローブは消耗品
きょうの目標 結節間溝 上腕二頭筋長頭腱 肩甲下筋腱 棘上筋腱 棘下筋腱 たった4つ(?)だけ
結節間溝 コレは簡単!
何かが 無い 上腕二頭筋長頭腱断裂
何か 腫れてる 上腕二頭筋長頭腱炎
何か 腫れてる 骨の形も変
上腕骨大結節骨折
色々と腫れてる 原因はどこ? 肩甲下筋? 関節? それとも 長頭腱?
上腕二頭筋長頭腱(長軸) 最初は無理しないで…
水は低いところに溜まる 長頭腱は関節内に連続している 臨床では長軸チェックは必須
棘上筋腱 棘上筋腱は肩エコーの花形
腱板断裂
腱板断裂
何かが無い 一瞬 何がなんだか判らなくなりますが…
陳旧性腱板断裂 肩峰下腔が狭小化している
慢性関節リウマチ
棘下筋腱
棘下筋腱は後方からも 内旋・外旋で動きも観察
最初は 右も左も 分からない 超音波は最高の解剖学習ツール 一家に1冊 解剖アトラス
http://wallpaper-gallery.net/ それでは 実際にプローブを持ってみよう 使っているうちに 上手くなるはず