テキスト全文
#1. ⾼中性脂肪⾎症と残余リスク 脂質・炎症・肥満を結ぶ ⼼⾎管疾患リスクの全体像 せい @循環器内科 × 製薬
#2. ⽤語の定義 ✕ ⾼脂⾎症 HDL は低い場合が Negative なため、誤解がないように今は使⽤されない ◯ 脂質異常症 低⽐重リポ蛋⽩コレステロール(LDL-C)⾼値 トリグリセライド(TG)⾼値 ⾼⽐重リポ蛋⽩コレステロール(HDL-C)低値
#3. ⾼ TG ⾎症 Ø TG ≧ 150 mg/dL が⾼ TG ⾎症の基準となる Ø ⾮空腹時の TG も重要性が認知され、随時採⾎ ≧ 175 mg/dL が 『動脈硬化性疾患予防ガイドライン2022年版』から追記となった Ø LDL 管理下でも TG ⾼値は独⽴した ASCVD リスク因⼦である ASCVD︓動脈硬化性⼼⾎管疾患