1/42
その他
初期研修医
Tufts Medical Center
ざっくりとした内容ですが、USMLEを受けるべきかどうかというところから実際に受験する際に注意すべき点などお話しました(学生さん向けということもありやや関係ないスライドもありますがご了承ください)。数ある勉強法の一つとして、ご参考になれば幸いです。
初心者のための学会発表攻略のコツ
#医学生 #研修医 #プレゼン #症例報告 #学会発表
188
47,263
患者ケアの質向上につながる!メディカルスタッフとのコミュニケーションのコツ
#コミュニケーション #飯塚病院 #チーム医療 #メディカルスタッフ
26
5,780
論文執筆に役立つツール8選
#論文 #英語 #学会 #論文検索 #医学論文 #英語学習
413
86,222
ステロイド外用薬 〜強さごとのまとめ〜
#ステロイド #イシヤク #アンテベート #デルモベート #フルメタ #リンデロン #ベトネベート #ネリゾナ #ロコイド #マイザー
194
35,178
初期研修医/後期研修医に知ってほしい サマリーの書き方
#研修医 #内科専門医 #サマリー #Josler
856
347,190
<東京北プレゼン部:達人スタイル>田中スタイル
#総合診療 #スライド #東京北プレゼン部 #ロールキャベツ系総診 #東京北医療センター #キャッチコピー
6
2,891
USMLE ことはじめ 2017.6.11 東京医科歯科大学 PGY1 見神尊修
流れ ② 問診・診察から議論・発表まで 0. 試験対策をはじめる前に - USMLEの概要 - 目標設定 1. 勉強法 - Step 1 - Step 2CK - Step 2CS 2. その他 +α(特に学生さん向け)
ただStep1〜2CSまで受験しただけの,臨床経験もほとんどない人間の発表です.
自己紹介 出身:岐阜県→愛知 東海中高 →東京医科歯科大学→附属病院 趣味:ハンドボール 登山,カメラ 最近ハマっていること: デザイン,プログラミング
試験対策をはじめる前に | USMLE 受験の流れ
試験対策をはじめる前に | USMLE 受験の流れ
試験対策をはじめる前に| それぞれの試験内容 Step 1 2CK 2CS 臨床 基礎 CBT 実技 Step 3
やってみよう!| USMLE問題編
Snapshots
試験対策をはじめる前に | USMLE 受験の流れ > > >
試験対策をはじめる前に| USMLE 受験の流れ
試験対策をはじめる前に| 目標設定 http://usmle.eu/step1
試験対策をはじめる前に| 動機
試験対策をはじめる前に| 目標設定
試験対策をはじめる前に| 目標設定
試験対策をはじめる前に| 目標設定 https://www.residentnavi.com/feature/usmle
試験対策をはじめる前に| 目標設定 http://www.nrmp.org/wp-content/uploads/2014/09/Charting-Outcomes-2014-Final.pdf
Step1
Step 1 | 教材 FIRST AID UWorld Kaplan Q bank (book) Firecracker BRSシリーズ NBME模試
Step 1 | 教材
Step 1 | 教材
Step 1 | 教材
勉強会をするべきか?
Step 1 | 教材
教科書レベルで学習 Step 1 受験まで First Aid を読みこむ ひたすら問題演習 ノートを暗記 日本語でしっかり理解 何周も! Q&A → Kaplan Q bank → Uworld eg. Evernote, OneNote
Step 1 | 自分がまだ学生だったなら ② 問診・診察から議論・発表まで 本番は見たことのない問題も多い
教科書レベルで学習 Step 1 受験まで First Aid を読みこむ ひたすら問題演習 ノートを暗記 日本語で理解 何周も! Q&A → Kaplan Q bank → Uworld Evernote, OneNote
初めから問題演習 Step 2 受験まで First Aid を読みこむ ひたすら問題演習 ノートを暗記 しかもほぼUWorldのみ 要りません 敢えて言うならNBME Evernote, OneNote
自分がまだ学生だったなら ② 問診・診察から議論・発表まで 対策は短期決戦で +αを見つけよう 積極的に海外に! 想像以上に時間はありません
-
特に医学においては。 考え方はベクトル。プラスもマイナスもある。 「人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力」 (稲盛和夫著『生き方』) 量 > 質 量 < 質
目標を達成するために重要(だと思う)こと② 最終目的は”質”と”量”の両立 “量”をこなすこで初めて”質”の高い仕事をこなせるようにスキルアップできる “量”であれば、自分の努力と意志次第でどうにでもなる “質”の向上を意識して量をこなさなければ、いつまで経っても”質”は向上しない『継続』と『反復』は異なる http://www.greekshares.com/pessimistic_optimistic.php
USMLE 受験の流れ
② 問診・診察から議論・発表まで Time course 概略 UWorld 2周+α Kaplan 1周+α UWSA 261 (5 days ago) NBME7 239 (3 days ago) NBME6 243 (2 days ago) 詳細 UW1週目25日(Ave. 70-130問/day) →UW2週目15日 →KQ 1週目15日 意外と覚えるのに有用。試験にも結構でた印象 →UW3週目3日 どんなに頑張っても1日500-1000問弱が限度 →UWSA 点数はかなり”本番を反映している”らしい →NBME2つ (ショックを受ける) →残り2-3日でひたすらノートを暗記 Step 2CK
Step 2 | 自分がまだ学生だったなら ② 問診・診察から議論・発表まで Time course 概略 UWorld 2周+α Kaplan 1周+α UWSA 261 (5 days ago) NBME7 239 (3 days ago) NBME6 243 (2 days ago) 本番 ???
試験直前・本番 ② 問診・診察から議論・発表まで 持ち物 パスポート STEP1 Scheduling permit・耳栓(何もついていないシンプルなもの) 手軽に食べられる間食 ポケットの少ない衣服を着用 目薬 耳栓 ポケットの少ない衣服 手軽に食べられる間食
試験直前・本番 ② 問診・診察から議論・発表まで
USMLE 受験の流れ
Step 2CS | https://www.csevideo.com http://www.usmle.org/orientation/Step2CSslideshowvideo2/slide020.asp
学生B 学生A 患者役の学生相手に問診 症例はFirst Aidから用意 対話: 15分 + カルテ記載 10分 鑑別診断・検査プランも Step 2CS | 勉強法
指導医役 (教員) 学生A 学生C 学生B 患者役の学生相手に問診 症例はFirst Aidから用意 対話: 15分 + カルテ記載 10分 鑑別診断・検査プランも Step 2CS | 勉強法
-