医師・医学生のためのスライド共有
検索
お知らせ
内科
このスライドは会員限定コンテンツです。今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!
続きを読む →
すでにアカウントをお持ちの方はこちら
1/54
質問
ページ保存
シェア
松本俊彦
596
1
永井友基
418
3
219
2
うし先生
333
4
近畿大学病院
23,354
49
問診票を見るとペニシリンにアレルギーって書いてあった・・・仕方がないから、より広いスペクトラムの抗菌薬を使おう・・・という経験が、みなさんにあると思います。
でも、広域スペクトラムの抗菌薬を使う前に、問診でペニシリンが使えるようになるとすれば、学ばない手は無いでしょう!ペニシリンを題材にアレルギー歴の基本的な問診方法を学びましょう。
投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!
0 件のコメント
腫瘍内科ってどんな仕事?
臨床推論入門
診断エラー
中性脂肪は下げた方が良い?
慢性便秘症〜薬の使い分けと処方の考え方〜
吉長正紘
422,837
1,088
【漫画でわかる診断推論】シロクマ先生と親子の謎の腹痛
小栗太一
1,400
12
Drゆみの Weekly Journal Scan vol.10
医療法人社団ゆみの
4,851
テキスト全文
会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。