医師・医学生のためのスライド共有
検索
お知らせ
内科
このスライドは会員限定コンテンツです。今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!
続きを読む →
すでにアカウントをお持ちの方はこちら
1/54
質問
ページ保存
シェア
石黒謙一郎
386
1
山本大介
3048
16
Dr.でじ
2402
15
どてちん先生
3550
42
近畿大学病院
23,147
49
問診票を見るとペニシリンにアレルギーって書いてあった・・・仕方がないから、より広いスペクトラムの抗菌薬を使おう・・・という経験が、みなさんにあると思います。
でも、広域スペクトラムの抗菌薬を使う前に、問診でペニシリンが使えるようになるとすれば、学ばない手は無いでしょう!ペニシリンを題材にアレルギー歴の基本的な問診方法を学びましょう。
投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!
0 件のコメント
在宅診療所経営Tips⑤病院への営業のしかた!
今日の片頭痛診療2025(甘口+中辛)
3,048
AIに入れたデータは何される?医師ならばAIを触る時に確認すべき設定。
2,402
総合診療&血液内科医が考える貧血の鑑別方法
3,550
慢性便秘症〜薬の使い分けと処方の考え方〜
吉長正紘
411,282
1,068
在宅医療における患者さんの電話対応
やまと診療所 AHC-ACADEMY OF HOME CARE-
2,952
2
病態生理で迫る臨床推論⑥
わかやま
13,163
21
テキスト全文
会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。