このスライドは会員限定コンテンツです。
今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!

睡眠時無呼吸症候群の診療の進め方 L1.png

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

1/23

関連するスライド

睡眠時無呼吸症候群の診療の進め方

45,757

286

概要

睡眠関連呼吸障害の各疾患の診断と治療法をまとめたスライドです。一般的に閉塞性睡眠時無呼吸(OSA)を指すことが多い睡眠時無呼吸症候群(SAS)ですが、OSAとは睡眠中の上気道の狭窄・閉塞を原因とする無呼吸のことで、中枢性SASや睡眠時低換気なども含めて睡眠関連呼吸障害といいます。

◎目次

・睡眠時無呼吸症候群(SAS:Sleep Apnea Syndrome)

・SASの種類

・OSAの原因は?

・OSASの診断 AHIと症状

・SASの頻度

・OSAはどんな症状で受診する?

・SASを診療しているのはどの診療科?

・SASの診断はどうしてる?①問診

・質問紙の種類

・②簡易検査 在宅・一般病棟入院中に

・OSAの診断・治療

・SAS疑いで紹介

・CSASの診断

・CSAS(+睡眠関連低換気症候群)は高CO2血症の有無で分類

・ CSAS(+睡眠関連低換気症候群)の治療介入

・CSBの治療

・筆者のちょこっとコメント

・Take home message

本スライドの対象者

研修医/専攻医/専門医

参考文献

  • 睡眠時無呼吸症候群(SAS)の診療ガイドライン2020

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

1 件のコメント


テキスト全文

睡眠時無呼吸症候群の概要と分類

#1.

睡眠時無呼吸症候群 の診療の進め方 ねむるこ@呼吸器内科・睡眠医学

#2.

睡眠時無呼 吸症候群 (SAS: Sleep Apnea Syndrome) 一般的に、SASといえば 閉塞性睡眠時無呼吸(OSA:Obstructive apnea syndrome)を指すことが多い。 OSAとは、睡眠中の上気道の狭窄・閉塞を 原因とする無呼吸のことで、そのほかに 中枢性SASや、睡眠時低換気なども含めて 睡眠関連呼吸障害(SRBD, SDB:Sleep related breathing disorders, Sleep disorder breathing)という。

#3.

睡眠呼吸障害(SRBD):睡眠障害国際分類 ICSD-3より A. 閉塞性睡眠時無呼吸障害群(Obstructive Sleep Apnea Disorders) 1.閉塞性睡眠時無呼吸,成人(Obstructive Sleep Apnea, adult) 2.閉塞性睡眠時無呼吸,小児(Obstructive Sleep Apnea, pediatric) B. 中枢性睡眠時無呼吸症候群(Central Sleep Apnea Disorders) 1.チェーンストークス呼吸を伴う中枢性睡眠時無呼吸(Central Sleep Apnea with Cheyne-Stokes Breathing) 2.チェーンストークス呼吸を伴わない身体疾患による中枢性睡眠時無呼吸(Central Apnea Due to a Medical Disorder without Cheyne-Stokes Breathing) 3.高地周期性呼吸による中枢性睡眠時無呼吸(Central Sleep Apnea Due to High Altitude Periodic Breathing) 4.薬物または物質による中枢性睡眠時無呼吸(Central Sleep Apnea Due to a Medication or Substance) 5.原発性中枢性睡眠時無呼吸(Primary Central Sleep Apnea) 6.乳児期の原発性中枢性睡眠時無呼吸(Primary Central Sleep Apnea of Infancy) 7.未熟性に伴う原発性中枢性睡眠時無呼吸(Primary Central Sleep Apnea of Prematurity) 8.治療時出現中枢性睡眠時無呼吸(Treatment-Emergent Central Sleep Apnea) C. 睡眠関連低換気症候群(Sleep Related Hypoventilation Disorders) 1.肥満低換気症候群(Obesity Hypoventilation Syndrome) 2.先天性中枢性肺胞低換気症候群(Congenital Central Alveolar Hypoventilation Syndrome) 3.視床下部機能障害を伴う遅発性中枢性低換気(Late-Onset

閉塞性睡眠時無呼吸症候群の特徴

睡眠時無呼吸症候群の診断方法

簡易検査と診断基準の詳細

中枢性睡眠時無呼吸症候群の診断

CSASの治療法と介入方法

CPAP療法の管理と注意点

睡眠時無呼吸症候群の重要なメッセージ

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。