医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン

このスライドは会員限定コンテンツです。
今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!

抗凝固薬とおさらば?経カテーテル左心耳閉鎖術(LAAC)のエビデンスとLAACを考慮したい患者像 L1.png

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

1/17

関連するスライド

心不全在宅:看護×遠隔

心不全在宅:看護×遠隔

医療法人社団ゆみの

485

0

抗凝固薬とおさらば?経カテーテル左心耳閉鎖術(LAAC)のエビデンスとLAACを考慮したい患者像

投稿者プロフィール
きりん@循環器内科

なし

7,373

36

概要

LAACは抗凝固の適応がある心房細動患者に対して、抗凝固薬を中断できる治療です。LAACの適応を知り、循環器内科へ紹介できるようになりましょう。

◎目次

・自己紹介

・このスライドから知ってほしいこと

・心房細動のジレンマ

・LAACとは?

・LAAC vs. ワーファリン

・LAAC vs. *DOAC

・LAACのイメージ

・LAACのガイドラインにおける位置

・LAACが適している患者その①

・HAS-BLEDスコアの出血リスク

・LAACが適している患者その②

・LAACが適している患者その③

・LAACを考慮しても良い患者

・まとめ

本スライドの対象者

研修医/専攻医/専門医

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

心不全在宅:看護×遠隔

心不全在宅:看護×遠隔

医療法人社団ゆみの

医療法人社団ゆみの

485

0

【在宅診療/循環器】心不全の“その後”を診られる医師になる

【在宅診療/循環器】心不全の“その後”を診られる医師になる

医療法人社団ゆみの

医療法人社団ゆみの

2,273

7

女性の循環器専門医が切り拓く新しい働き方

女性の循環器専門医が切り拓く新しい働き方

医療法人社団ゆみの

医療法人社団ゆみの

782

2

【NP活躍】訪問診療における診療看護師の活躍について

【NP活躍】訪問診療における診療看護師の活躍について

医療法人社団ゆみの

医療法人社団ゆみの

1,101

5


きりん@循環器内科さんの他の投稿スライド

すべて見る


テキスト全文

経カテーテル左心耳閉鎖術(LAAC)の概要と意義

#1.

抗凝固薬とおさらば? 経カテーテル左心耳閉鎖術(LAAC)の エビデンスとLAACを考慮したい患者像 〜脳梗塞予防のために知っておきたい治療選択肢〜 経カテーテル左心耳閉鎖術について解説するよ♫

#2.

自己紹介 ü 200X年に地方国立大学卒業 ü 初期研修は地元の500床の総合病院 ü 同病院で循環器内科後期研修 ü 岩田健太郎先生に憧れて米国臨床留学 ü 米国内科、循環器内科、心血管インターベンション専門医 取得後に帰国 ü 現在は関東の病院で循環器内科勤務 首が痛くてレントゲン撮影したら整形の先生が “首、長っ!”ってびっくりしたから、きりんっていうんだ

#3.

このスライドから知ってほしいこと ü 経カテーテル左心耳閉鎖術(Left atrial appendage closure, LAAC)の脳梗塞予 防効果は抗凝固薬と比較して同等、出血は減少 ü 出血のリスクが高ければ、LAACを考えよう! ü 大出血の既往があれば、LAACを考えよう! ü 何回も転倒していて治療が必要であれば、LAACを考えよう! どんな患者さんに適しているかを知って、 循環器内科に紹介してね♪

心房細動における抗凝固薬のジレンマとLAACの利点

LAACとワーファリン・DOACの比較研究結果

出血リスク評価とLAAC適応の患者像

LAACを考慮すべき患者の具体例とまとめ

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter