医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide

お知らせ

ログイン
ホーム

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

以下のボタンからこのスライドの共有や保存が出来ます

最初のページへこの投稿者のスライド一覧へスライド投稿について学ぶ

どっと@小児科

1/29

テキスト全文

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

ページ番号から遷移も可能!

小児の食物アレルギー 〜食物ごとの特徴を意識する〜

  • 小児科

  • 鶏卵
  • ナッツ
  • ピーナッツ
  • クルミ
  • 小麦

21,827

109

更新

シェア

ツイート

どっと@小児科

島田市立総合医療センター

概要

以前小児の食物アレルギーについてのスライドを作成しましたが、実際の臨床では個々の食物ごとに、特徴を説明することが必要です。今回は補足版として、食物ごとの特徴をまとめたいと思います。

◎目次

・はじめに

・食物アレルギー診療のポイント

・もくじ

・part.1 鶏卵

・鶏卵のポイント

・重症度毎のおおまかなイメージ

・卵黄による食物蛋白誘発胃腸症(消化管アレルギー)

・part.2 牛乳

・牛乳のポイント

・低アレルゲンミルクについて

・part.3 小麦

・小麦のポイント

・part.4 ピーナッツ

・ピーナッツのポイント

・ピーナッツアレルギーの予防:日本ではどうするべき?

・part.5 クルミ・ナッツ類

・ナッツ類の分類:基本的に個別に評価が必要

・ナッツ類のアレルギーが増えている要因と問題点

・まとめと注意

・Take Home Message

本スライドの対象者

医学生/研修医/専攻医

テキスト全文

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

ページ番号から遷移も可能!

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください >

どっと@小児科さんの他の投稿スライド

思っていたより扱いやすい!救急外来でも活用できる小児科の頻用漢方薬

#麻黄湯 #服薬指導 #小建中湯 #十全大補湯 #柴胡桂枝湯 #甘麦大棗湯 #夜なき #嘔吐 #反復感染症 #抑肝散

178

19,963

最終更新:2023年1月17日

症例ベースで学ぶ 熱性けいれん(熱性発作)の対応 ①ー 症例提示・概論 ー

#意識障害 #ホスフェニトイン #ミダゾラム #熱性けいれん #熱性発作 #けいれん重積状態 #症例 #AESD #ロラゼパム #痙攣重積型急性脳症 #突発性発疹症

67

9,661

最終更新:2023年10月24日

小児科医なら知っておきたい!!小児科医がよく聞かれる子どものQ&A

#予防接種 #ワクチン #風邪 #アレルギー #発達障害 #離乳食 #ホームケア #原発性免疫不全 #応用行動分析 #癇癪

117

17,477

最終更新:2023年7月26日

もっと見る

このスライドと同じ診療科のスライド

改訂!説明にそのまま使える 熱性発作(熱性けいれん)について ~対応と注意すべき疾患・てんかん症候群も含めて~

#プライマリケア #救急外来 #けいれん #てんかん #小児科 #初期研修医 #熱性けいれん #熱性発作 #てんかん重積状態 #けいれん重積状態 #てんかん発作

279

166,562

最終更新:2023年11月23日

子どものヤケド予防パンフレット

#初期対応 #高温液体 #電気ケトル #救急車を呼ぶ基準 #小児熱傷

5

9,360

最終更新:2023年11月11日

症例ベースで学ぶ 熱性けいれん(熱性発作)の対応 ①ー 症例提示・概論 ー

#意識障害 #ホスフェニトイン #ミダゾラム #熱性けいれん #熱性発作 #けいれん重積状態 #症例 #AESD #ロラゼパム #痙攣重積型急性脳症 #突発性発疹症

67

9,661

最終更新:2023年10月24日

医療的ケア児・者の基本のキ~出会った時にまず確認すること~

#ABCDEアプローチ #コミュニケーション #問診 #基礎疾患 #医療的ケア児 #初診外来

34

4,989

最終更新:2023年8月28日

小児科医なら知っておきたい!!小児科医がよく聞かれる子どものQ&A

#予防接種 #ワクチン #風邪 #アレルギー #発達障害 #離乳食 #ホームケア #原発性免疫不全 #応用行動分析 #癇癪

117

17,477

最終更新:2023年7月26日

説明にそのまま使える 病院外におけるけいれん・てんかん発作に出くわした際の対処法

#プライマリケア #総合診療 #けいれん #てんかん #脳神経外科 #精神科 #小児科 #脳神経内科 #ミダゾラム #初期研修医 #熱性けいれん #ダイアップ坐剤 #専攻医 #熱性発作 #てんかん重積状態 #けいれん重積状態 #てんかん発作 #小児救急 #エスクレ #ブコラム #病院外

199

115,778

最終更新:2023年7月3日


診療科ごとのスライド

内科(482)

消化器内科(66)

循環器内科(79)

呼吸器内科(110)

血液内科(36)

糖尿病内分泌代謝内科(62)

腎臓内科(44)

アレ膠リウマチ内科(46)

脳神経内科(111)

総合診療科(204)

救急科(404)

外科(37)

消化器外科(2)

呼吸器外科(23)

乳腺外科(0)

整形外科(90)

脳神経外科(21)

泌尿器科(24)

形成外科(24)

皮膚科(32)

眼科(19)

耳鼻咽喉科(14)

歯科口腔外科(9)

リハビリテーション科(12)

心臓血管外科(6)

小児科(60)

産婦人科(50)

精神科(69)

放射線科(78)

麻酔科(13)

緩和ケア科(28)

感染症科(218)

産業医(9)

初期研修医(462)

医学生(41)

その他(352)


Antaa Slide Post Banner
今すぐ投稿
Antaa Slide Post Banner今すぐ投稿

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

投稿者インタビュー
Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter