医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン

更年期障害スライド特集

~不定愁訴、その一言の声掛けで変わる診療~

総PV数

77,041

平均PV数

25,680


総保存数

346

平均保存数

115

あなたの更年期障害診療における「学び」や「経験」をシェアしませんか? 先生の経験が、明日の誰かの診療を支えるかもしれません。ぜひスライド投稿をお待ちしています。
スライド募集中!

#更年期障害

を投稿する
概要

不定愁訴から“更年期かも”を想起する、一歩を共有しませんか? 更年期障害は、200種類以上の不定愁訴が報告されるほど症状が多岐にわたると言われています。 本特集は、非婦人科の先生が「もしかして更年期障害かも?」と思ったときの対応と適切な婦人科連携をテーマに、問診・理学所見・検査・患者への伝え方までの実践知を募集します。 症例・プロトコル・チェックリストなど形式は問いません。

⚫募集するスライドのテーマ(例) ・非婦人科で気づく更年期障害 ─ 見逃しサイン/紹介基準/初期対応 ・非婦人科でもできる患者への声掛け ・問診・患者指導のコツ ・薬物療法の種類と導入基準:ホルモン補充療法/漢方 など

⚫投稿方法 スライド投稿時に、タグ「#更年期障害」をつけてください。

メッセージアイコン

更年期障害の症状は多彩なため、患者さんはさまざまな診療科を訪れます。ほてりや発汗、意欲低下、不眠、関節痛などを訴える40〜50代の女性で、他の疾患が除外されるときは更年期障害を疑い、治療を検討しましょう。

公立大学法人福島県立医科大学
ふくしま子ども・女性医療支援センター
特任教授 小川 真里子 先生
Antaa Slideテンプレート集

#更年期障害 に関連するスライド

3
糖尿病Case vol.2 ~悪いのは医療者だったかも…?~

糖尿病Case vol.2 ~悪いのは医療者だったかも…?~

木村朗子

木村朗子

10,308

29

明日からできる! ウィメンズヘルスケア

明日からできる! ウィメンズヘルスケア

あやこ

あやこ

37,213

156

かかりつけ医のあなたへ 不定愁訴で終わらせない更年期診療のABC

かかりつけ医のあなたへ 不定愁訴で終わらせない更年期診療のABC

えぬてん@糖尿病・代謝・内分泌内科

えぬてん@糖尿病・代謝・内分泌内科

29,520

161

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter