医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide

お知らせ

ログイン
診療科
高齢者の降圧目標 L001.png

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

関連テーマから出会おう。

閲覧履歴からのおすすめ

Antaa Slide
【10分で学ぶ】ERでの血圧管理の塩コショウ

【10分で学ぶ】ERでの血圧管理の塩コショウ

三谷雄己

続けて閲覧
曳舟ER診断カンファレンス第5回〜Eye of the Beholder〜

曳舟ER診断カンファレンス第5回〜Eye of the Beholder〜

藤原翔

続けて閲覧
投稿者

G-MoreJournal Club

1/14

テキスト全文

  • #1.

    Trial of Intensive Blood-Pressure Control in Older Patients with Hypertension 60~80歳の高血圧患者に対する収縮期血圧目標値110~130mmHgとする強化治療は、同130~150mmHgとする標準治療に比べ、心血管イベント発生リスクを約4分の3に低減する N Engl J Med 2021;385:1268-79

  • #2.

        Introduction 高齢者の降圧目標は米国医師会ガイドラインでは150mmHg未満、欧州ガイドラインでは130~13mmHg、米国心臓学会ガイドランでは130mmHg未満と一貫性がない the Systolic Blood Pressure Intervention Trial (SPRINT)では、130mmHg未満を目標で心血管イベント及び死亡リスク低下との関連を示した また、家庭血圧測定が重要であり、スマホアプリで対応した

  • #3.

    デザイン:多施設共同無作為化比較試験 セッティング:中国の42か所の医療機関 期間:4年間 (2021年までの予定だったが、2020年に中止)     Methods;研究デザイン

  • #4.

    Population(参加者):60~80歳の高血圧患者(140~190mmHg)と降圧治療中患者 Exposure/Intervention(表出/介入):収縮期血圧目標110~130(intensive treatment) Comparison(比較):収縮期血圧目標130~150(standard treatment) Outcome:  Primary endpoint: 脳卒中(虚血性または出血性)、急性冠症候群(急性心筋梗塞および不安定狭心症による入院)、急性非代償性心不全、冠状動脈血行再建術、心房細動、または心血管系の原因による死亡  Secondary endpoint: 全死亡、心臓イベント、腎障害     PICO

  • #5.

    Figure 1. Screening, Randomization, and Follow-up.

  • #6.

        Table 1. Characteristics of the Patients at Baseline.*

  • #7.

       Figure 2. Office Systolic Blood-Pressure Measurements

  • #8.

       Table 2. Hazard Ratios for the Primary and Secondary Outcomes.*

  • #9.

       Figure 3. Cumulative Incidence for the Primary Outcome.

  • #10.

    Table 3. Safety and Renal Outcomes Related to the BloodPressure Intervention.* めまい、失神、骨折と腎障害の結果は、2つの試験群間で有意差はなく、血管浮腫、頭痛、咳、じんましんの発生率も差はなし 低血圧の発生率は、標準治療群よりも集中治療群で有意に高かった

  • #11.

    Feasibility(実行可能性): 高血圧患者は多いので、人数次第では可能 Interesting(興味): 高齢者でも降圧で有意か Novel(新規性): 日系人でのデータ、糖尿病患者を含む Ethical(倫理性): 有意差が示されており、介入が難しい Relevant(社会的意義): 高齢化社会ではどこまで治療するかは重要 Limitation: 80歳以上は対象外 脳卒中患者が除外 FINER

高齢者の降圧目標

  • 内科

  • 循環器内科

  • 総合診療
  • 高血圧
  • 高齢者
  • NEJM
  • 抄読会
  • G-More Project
  • 佐賀大学総合診療部

30,355

41

更新

シェア

ツイート

投稿者プロフィール
G-MoreJournal Club

佐賀大学

概要

N Engl J Med 2021;385:1268-79

本スライドの対象者

研修医/専攻医

テキスト全文

  • #1.

    Trial of Intensive Blood-Pressure Control in Older Patients with Hypertension 60~80歳の高血圧患者に対する収縮期血圧目標値110~130mmHgとする強化治療は、同130~150mmHgとする標準治療に比べ、心血管イベント発生リスクを約4分の3に低減する N Engl J Med 2021;385:1268-79

  • #2.

        Introduction 高齢者の降圧目標は米国医師会ガイドラインでは150mmHg未満、欧州ガイドラインでは130~13mmHg、米国心臓学会ガイドランでは130mmHg未満と一貫性がない the Systolic Blood Pressure Intervention Trial (SPRINT)では、130mmHg未満を目標で心血管イベント及び死亡リスク低下との関連を示した また、家庭血圧測定が重要であり、スマホアプリで対応した

  • #3.

    デザイン:多施設共同無作為化比較試験 セッティング:中国の42か所の医療機関 期間:4年間 (2021年までの予定だったが、2020年に中止)     Methods;研究デザイン

  • #4.

    Population(参加者):60~80歳の高血圧患者(140~190mmHg)と降圧治療中患者 Exposure/Intervention(表出/介入):収縮期血圧目標110~130(intensive treatment) Comparison(比較):収縮期血圧目標130~150(standard treatment) Outcome:  Primary endpoint: 脳卒中(虚血性または出血性)、急性冠症候群(急性心筋梗塞および不安定狭心症による入院)、急性非代償性心不全、冠状動脈血行再建術、心房細動、または心血管系の原因による死亡  Secondary endpoint: 全死亡、心臓イベント、腎障害     PICO

  • #5.

    Figure 1. Screening, Randomization, and Follow-up.

  • #6.

        Table 1. Characteristics of the Patients at Baseline.*

  • #7.

       Figure 2. Office Systolic Blood-Pressure Measurements

  • #8.

       Table 2. Hazard Ratios for the Primary and Secondary Outcomes.*

  • #9.

       Figure 3. Cumulative Incidence for the Primary Outcome.

  • #10.

    Table 3. Safety and Renal Outcomes Related to the BloodPressure Intervention.* めまい、失神、骨折と腎障害の結果は、2つの試験群間で有意差はなく、血管浮腫、頭痛、咳、じんましんの発生率も差はなし 低血圧の発生率は、標準治療群よりも集中治療群で有意に高かった

  • #11.

    Feasibility(実行可能性): 高血圧患者は多いので、人数次第では可能 Interesting(興味): 高齢者でも降圧で有意か Novel(新規性): 日系人でのデータ、糖尿病患者を含む Ethical(倫理性): 有意差が示されており、介入が難しい Relevant(社会的意義): 高齢化社会ではどこまで治療するかは重要 Limitation: 80歳以上は対象外 脳卒中患者が除外 FINER

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください >

G-MoreJournal Clubさんの他の投稿スライド

ショック状態の重症人工呼吸器患者における急性腸管虚血の関連因子:NUTRIREA2 trialの事後解析

#総合診療 #栄養 #集中治療 #抄読会 #G-More Project #佐賀大学総合診療部 #GMore

37

46,789

最終更新:2022年5月10日

せん妄に対するハロペリドールやジプラシドンの効果について

#総合診療 #せん妄 #抄読会 #G-More Project #佐賀大学総合診療部 #GMore

32

19,640

最終更新:2022年5月31日

神経性食思不振症患者に対して、高カロリー投与と低カロリー投与の治療成績

#総合診療 #神経性食思不振症 #抄読会 #G-More Project #佐賀大学総合診療部 #GMore

26

15,810

最終更新:2022年5月30日

もっと見る



診療科ごとのスライド

内科(539)

消化器内科(69)

循環器内科(91)

呼吸器内科(135)

血液内科(37)

糖尿病内分泌代謝内科(69)

腎臓内科(51)

アレ膠リウマチ内科(51)

脳神経内科(115)

総合診療科(234)

救急科(433)

外科(39)

消化器外科(4)

呼吸器外科(38)

乳腺外科(0)

整形外科(92)

脳神経外科(23)

泌尿器科(25)

形成外科(24)

皮膚科(35)

眼科(19)

耳鼻咽喉科(14)

歯科口腔外科(9)

リハビリテーション科(12)

心臓血管外科(8)

小児科(66)

産婦人科(52)

精神科(73)

放射線科(88)

麻酔科(14)

緩和ケア科(29)

感染症科(236)

産業医(9)

初期研修医(533)

医学生(65)

その他(368)


Antaa Slide Post Banner
今すぐ投稿
Antaa Slide Post Banner今すぐ投稿

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

投稿者インタビュー
Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter