医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide

お知らせ

ログイン
診療科
嘱託産業医・非精神科医のためのメンタルヘルスケアの始めかた L1.png

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

関連テーマから出会おう。

閲覧履歴からのおすすめ

Antaa Slide
精神科医を目指すあなたへ

精神科医を目指すあなたへ

Dr.fax@精神科専門医

続けて閲覧
睡眠薬一覧 薬効ごとのまとめ

睡眠薬一覧 薬効ごとのまとめ

Antaa運営事務局

続けて閲覧
投稿者

すたば

1/19

テキスト全文

  • #1.

    嘱託産業医・非精神科医のための メンタルヘルスケアの始めかた すたば

  • #2.

    • • • メンタルヘルスって苦手(食わず嫌い) 精神科じゃないけど大丈夫かな ストレスチェックってなんだろう スライドは産業医を始めたばかりの先生や産業医活動に興味のある 先生に向けた構成になっています. スライドを読みつつメンタルヘルスケアについて一緒に勉強しましょう! もくじ ① 働く人のメンタルヘルスとは ② メンタルヘルスの4つのケア ③ ストレスチェックとは

  • #3.

    ① 働く人のメンタルヘルスとは • 6割が仕事で強い不安やストレスを感じている そのうち3大ストレスは 仕事の質・量,セクハラなどを含む対人関係,仕事の失敗や責任 厚労省.職場におけるメンタルヘルス対策について より • 精神障害等や自殺で労災認定が行われる例は増加傾向 (件) 精神障害等による労災認定件数(支給決定件数) 700 600 精神障害等 500 うち自殺者 400 300 200 100 0 H26 H27 H28 H29 H30 R1 R2 R3 厚生労働省. 精神障害に関する事案の 労災保証状況.(令和3年度)より

  • #4.

    ① 働く人のメンタルヘルスとは • コロナ禍 漠然とした不安・恐怖から,メンタルヘルス不調が増えている 働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト.こころの耳より • リモートワーク・テレワークでのメンタルヘルス 働き方改革の一環で注目を集めているテレワーク・リモートワークだが, 柔軟な働き方ができるようになったなどのメリットがある一方で「長時間 労働になりやすい」「コミュニケーションが取りずらい」などの メンタル不調につながる恐れのある新しい問題がでてきた テレワークにおけるメンタルヘルス対策のための手引き • 2015年から年1回のストレスチェックの義務化,企業とし ても取り組まざるを得ない メンタルヘルスケアってどうすればいいんだ〜? とりあえず産業医の先生に丸投げしてみよう... (もちろんこのような企業さんばかりではないですが, 実際,産業医が主導権を握ることを期待していることが多いです)

  • #5.

    メンタルヘルスケアの目標 ✔一次予防:メンタルヘルス不調の未然防止 ✔二次予防:メンタルヘルス不調の早期発見と適切な対応 ✔三次予防:職場復帰支援 ー次予防 産業医によるケア 教育・啓発 社内体制の整備 スタッフ研修 二次予防 三次予防 対象者の産業医面談 相談窓口の設置・対応 復職プログラム 上司面談 五十嵐侑.ガチ産業医presents 産業医のピットフォール.中外医学社.2022. 産業医によるケアは表のようにいくつかアプローチがあるもの, 実際に産業医がメンタルヘルス対策でよく頼まれるのは 高ストレス者・過重労働者の産業医面談 面談ももちろん大事. とりあえず対象者の面談をやってみよう!

  • #6.

    産業医面談のポイント ✔まずは面談の目的を設定しよう 病院受診が必要な状態なのかを判断する このまま仕事を継続してよいのか,変更の必要性があるのか判断する など 私は必ずうつ病のスクリーニング検査(2項目質問表など)項目を聞きます. あくまで診断が目的ではなく,メンタル不調者の中から病院受診を勧めるか どうかの目安にしています.(二次予防) ✔面談時も3管理を意識して改善点を見つけよう 産業医講習などで習った3管理(健康管理、作業管理、作業環境管理) 直近〜数回前の健康診断結果も確認します. うつ病の初期は精神障害がなくても「めまい・動悸」などの身体症状で発症 することもあるため*,健康管理は重要です.どのような作業環境でどのような 仕事をしているのかも必ず確認します. ✔常に個人情報保護の扱いには注意 * N Eng J Med 1999;341(18):1329-35. メンタルヘルスに限らず、面談時の情報取り扱いは注意

  • #7.

    面談の具体例 産業医のすたばです.よろしくお願いします. Aさんは今日はストレスチェックで高ストレス者という結果だったのですね. ご自身では結果はどう思われましたか? Aです.よろしくお願いします. そうですね.正直仕事では常にプレッシャーもあるし,残業も多いので, 高ストレス者と言われても驚きません. 仕事のストレスは自分でも自覚されているのですね. ちなみここ2週間くらい気分がしずんだり,抑うつ的な気分になることはありますか? 今までの趣味が気分的にやる気がなくなったりなどもあれば教えてください. 休みの日はたっぷり寝たり,前から読みたかった本を読んだりしてリフレッシュ してます.仕事で失敗した時は気分の落ち込みますが,休めばなくなりますね. ストレス発散が上手にできているんですね. 遅刻や急なお休みなどもないですが,おっしゃる通り時間外労働が多いですね... 仕事内容は主にデスクワークなのですね.職場を見せていただきましたが,PC周りの 照明が暗そうでした.健康診断結果でもここ2-3回で少し視力低下が進行しているよう です.改善できないか管理者の方にも相談してみますね.(つづく...) 高ストレス者だが、緊急性や重症例ではなさそう. 現時点での就労判断としては措置不要としたが,過重労働の是正や職場環境の改善,プレッ シャーのかかる場面での相談先(同僚や上司)を確認.作業環境も改善できるか検討.

  • #8.

    私は精神科医ではありませんが, 産業医として求められているのは『診断や治療』ではなく,就労上に問題になる か,なるならどこを改善すれば継続できるのかの判断ですので, そちらを中心に面談をしています.(もちろん医学的知識を活かしたアドバイスも するケースは多々あります) 面談時に参考にしているオススメ資料 • 厚労省の長時間労働者・高ストレス者の面接指導に関する報告書・意見書作成 マニュアル(の中の報告書の様式(例)) https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000055195_00013.html • 同マニュアルの抑うつ症状に関する質問(例) • こころの耳(働く人のセルフケアなど,メンタルヘルスに関してわかりやすい情報 提供をしている厚労省のHP) https://kokoro.mhlw.go.jp/worker/

  • #9.

    面談大事だけど、面談ばかりで嘱託産業医の訪問時間が終わって しまうなあ. 自分がいない時もメンタルヘルス対策してほしいな〜. メンタルヘルス対策がうまくないかないポイント ✔事業者が産業医にメンタルヘルス対策を丸投げで進まない ✔産業医面談のみで「もぐらたたき」状態 ✔原因になるパワハラが過重労働がそのまま 五十嵐侑.ガチ産業医presents 産業医のピットフォール.中外医学社.2022. 産業医面談だけのメンタルヘルスケアだけでは限界がある

  • #10.

    ② メンタルヘルスの4つのケア メンタルヘルスケアは産業医のみではなく, 働く人,事業者,産業医などの産業保健スタッフ,事業外資源を すべて巻き込んで包括的に進めていく必要がある. こころの耳. https://kokoro.mhlw.go.jp/staffcare/data/e-learning.pdf

  • #11.

    セルフケア ラインケア 管理者 本人 事業外の 資源のケア 産業保健スタッフ によるケア 産業医以外にも 産業保健師や衛生管理者も 情報提供や面談など 地域産業 保健センター や医師会など ー次予防 二次予防 三次予防 セルフケア 教育・新入社員教育 パンフレット 自発的相談 セルフチェック 主治医通院・治療 産業医面談 ラインケア 職場環境の改善 働き方改革・残業低減 傾聴訓練・声がけ 気づき 関係者との早期連携 復職プログラム 上司面談 産業医によるケア 教育・啓発 社内体制の整備 スタッフ研修 対象者の産業医面談 相談窓口の設置・対応 復職プログラム 上司面談 事業場外資源に よるケア 相談窓口設置 精神科・カウンセラー選任 主治医通院・治療 リワーク・外部支 援機関 外部講師の講演会 e-learning 相談窓口設置

  • #12.

    セルフケア ラインケア 管理者 本人 事業外の 資源のケア 産業保健スタッフ によるケア 産業医以外にも 産業保健師や衛生管理者も 情報提供や面談など 産業医がやる面談はここ. 地域産業 保健センター や医師会など あくまで4つのラインのうちの 二次予防 三次予防 二次予防のための一つの方法に過ぎません. 教育・新入社員教育 自発的相談 主治医通院・治療 面談に終始するだけではなく, パンフレット セルフチェック 産業医面談 他のライン・受け皿が機能しているのかを 職場環境の改善 気づき 復職プログラム 確認して連携をとりましょう! 働き方改革・残業低減 関係者との早期連携 上司面談 傾聴訓練・声がけ ー次予防 セルフケア ラインケア 産業医によるケア 教育・啓発 社内体制の整備 スタッフ研修 対象者の産業医面談 相談窓口の設置・対応 復職プログラム 上司面談 事業場外資源に よるケア 相談窓口設置 精神科・カウンセラー選任 主治医通院・治療 リワーク・外部支 援機関 外部講師の講演会 e-learning 相談窓口設置

  • #13.

    ③ ストレスチェックとは • ストレスに関する質問票で自分のストレス状況を確認する簡易検査 • • 通常は57項目,回答に要する時間は10分程度の検査 職業性ストレス簡易調査票のスクリーニングパフォーマンス (K6得点13点以上(重い精神疾患を逃さずスクリーニングできる指標)をアウトカムとする) 感度60.5% 特異度88.9% 陽性反応的中度47.3% 陽性尤度比6.0 堤ら.予防精神医学.2018;Vol3(1):86-94. • 2015年から労働安全衛生法で年1回のストレスチェックが義務化 • 目的は一次予防(セルフケアとして自身の気づき,職場環境の改善) ストレスチェックの実施手順やフローは 産業医等のアドバイスで「事業者」が行う. 嘱託産業医の場合,ストレスチェックの実施者 (調査票を選んだり評価する人)は外部委託な どが多いが,産業医も共同実施者にしておいて もらわないと,結果を閲覧できないため注意. 厚労省.ストレスチェック制度導入マニュアルより.

  • #14.

    ③ ストレスチェックとは • 高ストレス者になったらメンタル不調予備軍として本人希望で産業医 面談.4つのケアで本当のメンタル不調にしないように早期介入 • 高ストレス者イコール「うつ病,精神疾患」ではない • 集団分析(部署ごとの平均値などで比較するなど)と職場環境の改善 (努力義務) ※集団規模が小さい場合など,個人特定や個人情報保護には注意 高ストレス者面談のポイントはP7-9をご参照ください. ストレスチェックの受検率(実施は事業者の義務ですが,受けるかは個人の自由) は平均82.9%(H29.事業規模が大きくなるほど受検率は高い※専属産業医や保健師が 常駐しているため?)事業所の受検率をあげるための対策を立てましょう. また,ストレスチェック後の面談は本人が希望した場合は実施義務がありますが, 実際に希望するのは全体の1%程度です. 高ストレス者だけど面談にこない人にどのようにアプローチするかも考える必要が ありそうです. 川島恵美・山田洋太.産業医のはじめの一歩.羊土社.2019.

  • #15.

    (事業者から聞かれる)よくある質問 Q&A Q:高ストレス者ってうつ病ですよね?仕事させて大丈夫ですか? A:よく誤解されるのですが,ストレスチェックはうつ病をスクリーニン グしたり,診断するものではありません.あくまでも現時点で精神的な ストレスがかかっており,今後メンタル不調になってしまうかもしれな い人をピックアップするものです. 高ストレス者で面談希望があれば面談して就労判断しますね.希望がな い場合も,ラインケアなどで気になっている方がいれば教えてほしいで す.高ストレス者が申し出やすい環境づくりも大切です. Q:毎年1回のストレスチェックって必要ですか? A:ストレスチェックを実施するだけでは,なかなか効果を得られません. 高ストレス者面談を行ったり,4つのケアを包括的に進めていく必要があ ります.私も面談以外にセルフケアの研修や講話の準備をしますね. 私がいない時にもぜひメンタルヘルスケアを進めてほしいので,事業場 内メンタルヘルス推進担当者(衛生管理者や保健師などの常勤者)がい るとよいと思います.

  • #16.

    Take home message • 高ストレス者面談でも3管理(作業管理・作業環境管理・健康管理)を 意識しよう • メンタルヘルス対策は事業者を巻き込み4つのケアを包括的に進めよう • ストレスチェックの特徴を理解して上手に活用しよう

嘱託産業医・非精神科医のためのメンタルヘルスケアの始めかた

  • 精神科

  • 初期研修医

  • 産業医

  • 産業医面談

9,173

68

更新

シェア

ツイート

投稿者プロフィール
すたば

すたば総合病院

概要

スライドを読みつつメンタルヘルスケアについて一緒に勉強しましょう!

産業医を始めたばかりの先生や産業医活動に興味のある先生に向けています。

◎目次

・もくじ

・① 働く人のメンタルヘルスとは

・産業医面談のポイント

・面談の具体例

・② メンタルヘルスの4つのケア

・③ ストレスチェックとは

・(事業者から聞かれる)よくある質問 Q&A

・Take home message

本スライドの対象者

医学生/研修医/専攻医

テキスト全文

  • #1.

    嘱託産業医・非精神科医のための メンタルヘルスケアの始めかた すたば

  • #2.

    • • • メンタルヘルスって苦手(食わず嫌い) 精神科じゃないけど大丈夫かな ストレスチェックってなんだろう スライドは産業医を始めたばかりの先生や産業医活動に興味のある 先生に向けた構成になっています. スライドを読みつつメンタルヘルスケアについて一緒に勉強しましょう! もくじ ① 働く人のメンタルヘルスとは ② メンタルヘルスの4つのケア ③ ストレスチェックとは

  • #3.

    ① 働く人のメンタルヘルスとは • 6割が仕事で強い不安やストレスを感じている そのうち3大ストレスは 仕事の質・量,セクハラなどを含む対人関係,仕事の失敗や責任 厚労省.職場におけるメンタルヘルス対策について より • 精神障害等や自殺で労災認定が行われる例は増加傾向 (件) 精神障害等による労災認定件数(支給決定件数) 700 600 精神障害等 500 うち自殺者 400 300 200 100 0 H26 H27 H28 H29 H30 R1 R2 R3 厚生労働省. 精神障害に関する事案の 労災保証状況.(令和3年度)より

  • #4.

    ① 働く人のメンタルヘルスとは • コロナ禍 漠然とした不安・恐怖から,メンタルヘルス不調が増えている 働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト.こころの耳より • リモートワーク・テレワークでのメンタルヘルス 働き方改革の一環で注目を集めているテレワーク・リモートワークだが, 柔軟な働き方ができるようになったなどのメリットがある一方で「長時間 労働になりやすい」「コミュニケーションが取りずらい」などの メンタル不調につながる恐れのある新しい問題がでてきた テレワークにおけるメンタルヘルス対策のための手引き • 2015年から年1回のストレスチェックの義務化,企業とし ても取り組まざるを得ない メンタルヘルスケアってどうすればいいんだ〜? とりあえず産業医の先生に丸投げしてみよう... (もちろんこのような企業さんばかりではないですが, 実際,産業医が主導権を握ることを期待していることが多いです)

  • #5.

    メンタルヘルスケアの目標 ✔一次予防:メンタルヘルス不調の未然防止 ✔二次予防:メンタルヘルス不調の早期発見と適切な対応 ✔三次予防:職場復帰支援 ー次予防 産業医によるケア 教育・啓発 社内体制の整備 スタッフ研修 二次予防 三次予防 対象者の産業医面談 相談窓口の設置・対応 復職プログラム 上司面談 五十嵐侑.ガチ産業医presents 産業医のピットフォール.中外医学社.2022. 産業医によるケアは表のようにいくつかアプローチがあるもの, 実際に産業医がメンタルヘルス対策でよく頼まれるのは 高ストレス者・過重労働者の産業医面談 面談ももちろん大事. とりあえず対象者の面談をやってみよう!

  • #6.

    産業医面談のポイント ✔まずは面談の目的を設定しよう 病院受診が必要な状態なのかを判断する このまま仕事を継続してよいのか,変更の必要性があるのか判断する など 私は必ずうつ病のスクリーニング検査(2項目質問表など)項目を聞きます. あくまで診断が目的ではなく,メンタル不調者の中から病院受診を勧めるか どうかの目安にしています.(二次予防) ✔面談時も3管理を意識して改善点を見つけよう 産業医講習などで習った3管理(健康管理、作業管理、作業環境管理) 直近〜数回前の健康診断結果も確認します. うつ病の初期は精神障害がなくても「めまい・動悸」などの身体症状で発症 することもあるため*,健康管理は重要です.どのような作業環境でどのような 仕事をしているのかも必ず確認します. ✔常に個人情報保護の扱いには注意 * N Eng J Med 1999;341(18):1329-35. メンタルヘルスに限らず、面談時の情報取り扱いは注意

  • #7.

    面談の具体例 産業医のすたばです.よろしくお願いします. Aさんは今日はストレスチェックで高ストレス者という結果だったのですね. ご自身では結果はどう思われましたか? Aです.よろしくお願いします. そうですね.正直仕事では常にプレッシャーもあるし,残業も多いので, 高ストレス者と言われても驚きません. 仕事のストレスは自分でも自覚されているのですね. ちなみここ2週間くらい気分がしずんだり,抑うつ的な気分になることはありますか? 今までの趣味が気分的にやる気がなくなったりなどもあれば教えてください. 休みの日はたっぷり寝たり,前から読みたかった本を読んだりしてリフレッシュ してます.仕事で失敗した時は気分の落ち込みますが,休めばなくなりますね. ストレス発散が上手にできているんですね. 遅刻や急なお休みなどもないですが,おっしゃる通り時間外労働が多いですね... 仕事内容は主にデスクワークなのですね.職場を見せていただきましたが,PC周りの 照明が暗そうでした.健康診断結果でもここ2-3回で少し視力低下が進行しているよう です.改善できないか管理者の方にも相談してみますね.(つづく...) 高ストレス者だが、緊急性や重症例ではなさそう. 現時点での就労判断としては措置不要としたが,過重労働の是正や職場環境の改善,プレッ シャーのかかる場面での相談先(同僚や上司)を確認.作業環境も改善できるか検討.

  • #8.

    私は精神科医ではありませんが, 産業医として求められているのは『診断や治療』ではなく,就労上に問題になる か,なるならどこを改善すれば継続できるのかの判断ですので, そちらを中心に面談をしています.(もちろん医学的知識を活かしたアドバイスも するケースは多々あります) 面談時に参考にしているオススメ資料 • 厚労省の長時間労働者・高ストレス者の面接指導に関する報告書・意見書作成 マニュアル(の中の報告書の様式(例)) https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000055195_00013.html • 同マニュアルの抑うつ症状に関する質問(例) • こころの耳(働く人のセルフケアなど,メンタルヘルスに関してわかりやすい情報 提供をしている厚労省のHP) https://kokoro.mhlw.go.jp/worker/

  • #9.

    面談大事だけど、面談ばかりで嘱託産業医の訪問時間が終わって しまうなあ. 自分がいない時もメンタルヘルス対策してほしいな〜. メンタルヘルス対策がうまくないかないポイント ✔事業者が産業医にメンタルヘルス対策を丸投げで進まない ✔産業医面談のみで「もぐらたたき」状態 ✔原因になるパワハラが過重労働がそのまま 五十嵐侑.ガチ産業医presents 産業医のピットフォール.中外医学社.2022. 産業医面談だけのメンタルヘルスケアだけでは限界がある

  • #10.

    ② メンタルヘルスの4つのケア メンタルヘルスケアは産業医のみではなく, 働く人,事業者,産業医などの産業保健スタッフ,事業外資源を すべて巻き込んで包括的に進めていく必要がある. こころの耳. https://kokoro.mhlw.go.jp/staffcare/data/e-learning.pdf

  • #11.

    セルフケア ラインケア 管理者 本人 事業外の 資源のケア 産業保健スタッフ によるケア 産業医以外にも 産業保健師や衛生管理者も 情報提供や面談など 地域産業 保健センター や医師会など ー次予防 二次予防 三次予防 セルフケア 教育・新入社員教育 パンフレット 自発的相談 セルフチェック 主治医通院・治療 産業医面談 ラインケア 職場環境の改善 働き方改革・残業低減 傾聴訓練・声がけ 気づき 関係者との早期連携 復職プログラム 上司面談 産業医によるケア 教育・啓発 社内体制の整備 スタッフ研修 対象者の産業医面談 相談窓口の設置・対応 復職プログラム 上司面談 事業場外資源に よるケア 相談窓口設置 精神科・カウンセラー選任 主治医通院・治療 リワーク・外部支 援機関 外部講師の講演会 e-learning 相談窓口設置

  • #12.

    セルフケア ラインケア 管理者 本人 事業外の 資源のケア 産業保健スタッフ によるケア 産業医以外にも 産業保健師や衛生管理者も 情報提供や面談など 産業医がやる面談はここ. 地域産業 保健センター や医師会など あくまで4つのラインのうちの 二次予防 三次予防 二次予防のための一つの方法に過ぎません. 教育・新入社員教育 自発的相談 主治医通院・治療 面談に終始するだけではなく, パンフレット セルフチェック 産業医面談 他のライン・受け皿が機能しているのかを 職場環境の改善 気づき 復職プログラム 確認して連携をとりましょう! 働き方改革・残業低減 関係者との早期連携 上司面談 傾聴訓練・声がけ ー次予防 セルフケア ラインケア 産業医によるケア 教育・啓発 社内体制の整備 スタッフ研修 対象者の産業医面談 相談窓口の設置・対応 復職プログラム 上司面談 事業場外資源に よるケア 相談窓口設置 精神科・カウンセラー選任 主治医通院・治療 リワーク・外部支 援機関 外部講師の講演会 e-learning 相談窓口設置

  • #13.

    ③ ストレスチェックとは • ストレスに関する質問票で自分のストレス状況を確認する簡易検査 • • 通常は57項目,回答に要する時間は10分程度の検査 職業性ストレス簡易調査票のスクリーニングパフォーマンス (K6得点13点以上(重い精神疾患を逃さずスクリーニングできる指標)をアウトカムとする) 感度60.5% 特異度88.9% 陽性反応的中度47.3% 陽性尤度比6.0 堤ら.予防精神医学.2018;Vol3(1):86-94. • 2015年から労働安全衛生法で年1回のストレスチェックが義務化 • 目的は一次予防(セルフケアとして自身の気づき,職場環境の改善) ストレスチェックの実施手順やフローは 産業医等のアドバイスで「事業者」が行う. 嘱託産業医の場合,ストレスチェックの実施者 (調査票を選んだり評価する人)は外部委託な どが多いが,産業医も共同実施者にしておいて もらわないと,結果を閲覧できないため注意. 厚労省.ストレスチェック制度導入マニュアルより.

  • #14.

    ③ ストレスチェックとは • 高ストレス者になったらメンタル不調予備軍として本人希望で産業医 面談.4つのケアで本当のメンタル不調にしないように早期介入 • 高ストレス者イコール「うつ病,精神疾患」ではない • 集団分析(部署ごとの平均値などで比較するなど)と職場環境の改善 (努力義務) ※集団規模が小さい場合など,個人特定や個人情報保護には注意 高ストレス者面談のポイントはP7-9をご参照ください. ストレスチェックの受検率(実施は事業者の義務ですが,受けるかは個人の自由) は平均82.9%(H29.事業規模が大きくなるほど受検率は高い※専属産業医や保健師が 常駐しているため?)事業所の受検率をあげるための対策を立てましょう. また,ストレスチェック後の面談は本人が希望した場合は実施義務がありますが, 実際に希望するのは全体の1%程度です. 高ストレス者だけど面談にこない人にどのようにアプローチするかも考える必要が ありそうです. 川島恵美・山田洋太.産業医のはじめの一歩.羊土社.2019.

  • #15.

    (事業者から聞かれる)よくある質問 Q&A Q:高ストレス者ってうつ病ですよね?仕事させて大丈夫ですか? A:よく誤解されるのですが,ストレスチェックはうつ病をスクリーニン グしたり,診断するものではありません.あくまでも現時点で精神的な ストレスがかかっており,今後メンタル不調になってしまうかもしれな い人をピックアップするものです. 高ストレス者で面談希望があれば面談して就労判断しますね.希望がな い場合も,ラインケアなどで気になっている方がいれば教えてほしいで す.高ストレス者が申し出やすい環境づくりも大切です. Q:毎年1回のストレスチェックって必要ですか? A:ストレスチェックを実施するだけでは,なかなか効果を得られません. 高ストレス者面談を行ったり,4つのケアを包括的に進めていく必要があ ります.私も面談以外にセルフケアの研修や講話の準備をしますね. 私がいない時にもぜひメンタルヘルスケアを進めてほしいので,事業場 内メンタルヘルス推進担当者(衛生管理者や保健師などの常勤者)がい るとよいと思います.

  • #16.

    Take home message • 高ストレス者面談でも3管理(作業管理・作業環境管理・健康管理)を 意識しよう • メンタルヘルス対策は事業者を巻き込み4つのケアを包括的に進めよう • ストレスチェックの特徴を理解して上手に活用しよう

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください >

すたばさんの他の投稿スライド

働き方改革って何ですか?

#タスクシフト #医師の働き方改革 #自己研鑽

53

13,028

最終更新:2022年7月20日

知っておこう、銃創・爆傷

#爆傷 #弾道学 #銃創 #ヒドロキソコバラミン #テロ対策 #ターニケット #放射線被爆 #クラッシュ症候群

84

14,457

最終更新:2022年12月21日

チームで救おう産科危機的出血 救急医が知っておくべき知識まとめ

#弛緩出血 #胎盤遺残 #産科異常出血 #子宮破裂 #子宮内反 #産科DIC #分娩後異常出血 #凝固障害 #両側内腸骨動脈バルーン閉塞 #産道裂傷 #癒着胎盤

162

24,098

最終更新:2023年1月18日

もっと見る

このスライドと同じ診療科のスライド

精神科医を目指すあなたへ

#キャリア #転科 #依存症 #精神科専門医 #児童支援 #精神保健指定医 #キャリアパス

91

36,769

最終更新:2022年11月21日

睡眠薬一覧 薬効ごとのまとめ

#睡眠薬 #ベルソムラ #不眠症 #マイスリー #ロゼレム #デエビゴ #デパス #アモバン #ルネスタ

352

46,398

最終更新:2023年10月13日

単科精神科病院で患者の命を守るために意識すべきこと3選

#糖尿病 #VTE #静脈血栓塞栓症 #単科精神科病院 #身体拘束 #ジュネーブスコア #リン #リフィーデング症候群 #PTE #低血糖症 #マグネシウム

81

15,002

最終更新:2023年7月31日

双極性障害のうつ病相にのみ発作性運動誘発性ジスキネジアを呈した特発性大脳基底核石灰化症の1例

#発作性運動誘発性ジスキネジア #オランザピン #ミルタザピン

11

3,131

最終更新:2023年6月22日

パーソナリティ障害のまとめ~境界性パーソナリティ障害を中心に~

#境界性パーソナリティ障害 #精神科専門医試験 #自傷 #ICD-11 #パーソナリティ障害 #DBT #弁証法的行動療法 #双極性感情障害 #国試対策

58

15,419

最終更新:2023年6月22日

それほんとに生理的石灰化?~特発性大脳基底核石灰化症(Idiopathic Basal Ganglia Calcification;IBGC) を知ろう!

#大脳基底核石灰化 #特発性大脳基底核石灰化症 #小坂・柴山病 #パーキンソニズム #びまん性神経原線維変化病 #IBGC #BGC #石灰沈着 #ファール病 #PiT-2活性レベル

61

9,584

最終更新:2023年4月28日


診療科ごとのスライド

内科(539)

消化器内科(69)

循環器内科(91)

呼吸器内科(135)

血液内科(37)

糖尿病内分泌代謝内科(69)

腎臓内科(51)

アレ膠リウマチ内科(51)

脳神経内科(115)

総合診療科(234)

救急科(433)

外科(39)

消化器外科(4)

呼吸器外科(38)

乳腺外科(0)

整形外科(92)

脳神経外科(23)

泌尿器科(25)

形成外科(24)

皮膚科(35)

眼科(19)

耳鼻咽喉科(14)

歯科口腔外科(9)

リハビリテーション科(12)

心臓血管外科(8)

小児科(66)

産婦人科(52)

精神科(73)

放射線科(88)

麻酔科(14)

緩和ケア科(29)

感染症科(236)

産業医(9)

初期研修医(533)

医学生(65)

その他(368)


Antaa Slide Post Banner
今すぐ投稿
Antaa Slide Post Banner今すぐ投稿

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

投稿者インタビュー
Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter