医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide

お知らせ

ログイン
診療科
アルコールの問題を抱える患者さんにであったら L1.png

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

関連テーマから出会おう。

閲覧履歴からのおすすめ

Antaa Slide
障害児医療福祉の所得制限問題について

障害児医療福祉の所得制限問題について

野はらひろし

続けて閲覧
【10分】外来で行えるプチ認知行動療法のススメ

【10分】外来で行えるプチ認知行動療法のススメ

舛森悠

続けて閲覧
投稿者

Keico@産業医

1/18

テキスト全文

  • #1.

    アルコールの問題を抱える 患者さんにであったら 精神科医 Keico

  • #2.

    「お酒が原因なんて自業自得だよ・・・」 と、思っていませんか?

  • #3.

    先生方が アルコールの問題を抱える方に であうのは・・・ 救急外来 急性アルコール中毒、酔っぱらいの外傷etc. 一般内科 健康診断で肝機能異常や高尿酸血症を指摘されて… がん臨床 患者さん「入院前日まで毎日飲んでました」 etc.

  • #4.

    まず、 自分の“陰性感情”に 気づこう 陰性感情を抱えたまま診察に向かうと ・見落とし ・患者-医師関係の悪化 ・訴訟リスクにつながることも 無理に共感することはない ただ、陰性感情が湧いてきたときに、 それに気づこう 気づいていることが、 陰性感情に振り回されない、第一歩

  • #5.

    アルコール依存症は回復する アルコール 依存症 109万人(推定)の“依存症”の患者さんのうち、 専門治療を受けているのは、わずか4-5万人・・・ 有害な使用 Harmful use 危険な使用 Hazardous use 比較的危険の少ない使用 Low-risk use 非飲酒 多くの場合は精神科医以外の主治医がフォローしている (もしくは医療を受けていない) 先生方の対応で予後は大きく変わる! Abstinence e-ヘルスネット:アルコール関連問題の分類 より改変 https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/alcohol/a-06-003.html,(参照 2021-12-07)

  • #6.

    そこで、 ハームリダクション (Harm Reduction) 違法であるか合法であるかに関係なく 物質使用や特定の行動を「ただち」にやめること を求めないこと。 その上で、 それらの物質や行動が引き起こす、 さまざまな健康上のあるいは 社会的なリスクを優先づけし、 そのリスクからの影響を減らすための 介入であること 徐淑子; 池田光穂. ハームリダクション: 概念成立の背景と日本における語の定着について Co* Design, 2019, 6: 51-62.

  • #7.

    「断酒至上主義」から “原則として断酒”だが、 断酒ができず治療から 「節酒・飲酒量低減」へ ドロップアウトするよりは “飲酒量低減”を目標とする 飲酒量低減治療のフローチャート アルコール依存症 の診断 断酒を選択すべき 患者 断酒 飲酒量低減 専門医療機関に 紹介 @reallygreatsite 成功! 不成功 専門医療機関に 紹介 飲酒による問題を できるだけ少なくするのが目標 ※断酒を選択すべき患者: • 入院による治療が必要な患者 • 飲酒に伴って生じる問題が重篤で社会・ 家庭生活が困難な患者 • 臓器障害が重篤で飲酒により生命に危機 がある患者 • 現在、緊急の治療を要するアルコール離 脱症状のある患者 • 断酒を希望する患者 飲酒量低減治療マニュアル 第1版 飲酒量低減治療のフローチャート より改変 201911_inshuryouteigen_chiryou_poket.pdf (j-arukanren.com)

  • #8.

    反省、叱責、罰では解決しない SBIRTで対応しよう!

  • #9.

    SBIRT S: Screening(スクリーニング) 危険な飲酒やアルコール依存症の スクリーニングを行う 地域によってハードルが高いことも どの医療機関、 どの医師に紹介するかも大事 精神保健福祉センターを通じて、 アルコール医療に取り組んでいる 先生を見つけよう BI: Brief Intervention (ブリーフ・インターベンション) アルコール依存症でなければ RT: Referral to Treatment 飲酒量低減に向けてアドバイス (専門医への紹介) 依存症の疑い 問題が大きい場合は専門医へ の紹介を 吉本尚. 知っておきたいアルコール問題への対応方法~SBIRT. JIM.23 (11): 943-945, 2013.

  • #10.

    スクリーニング CAGE:2項目以上でアルコール使用障害の可能性 自分や周りの人の お酒の飲み方、 チェックしてみよう 飲酒量を減らさなければいけないと感じたことがありますか (Cut Down) 周囲の人間があなたの飲酒を非難するので困ったことがありますか (Annoyed by criticism) 自分の飲酒について悪いとか申し訳ないと感じたことがありますか (Guilty feeling) 迎え酒(朝酒)をしたことがありますか (Eye-opener) 1ドリンク=純アルコール10g ビール 250ml 日本酒 0.5合 ワイン 100ml AUDIT-C:男性5点 女性4点でアルコール使用障害の可能性 程度 計算が難しければSNAPPY-CAT (https://snappy.udb.jp/) あなたはアルコール含有飲料をどのくらいの頻度で飲みますか? 0. 飲まない 1.1カ月に1度以下 2. 1カ月に2~4度 3. 1週に2~3度 4. 1週に4度以上 飲酒するときには通常どのくらいの量を飲みますか? 0. 1~2ドリンク 1. 3~4ドリンク 2. 5~6ドリンク 3. 7~9ドリンク 4. 10ドリンク以上 1度に6ドリンク以上飲酒することがどのくらいの頻度でありますか? 0. ない 1. 1カ月に1度未満 2. 1カ月に1度 3. 1週に1度 4. 毎日あるいはほとんど毎日

  • #11.

    ブリーフ・インターベンション ① feedback:スクリーニングテストで客観的評価、情報提供 ② advice:減酒や断酒のメリットとそのための具体的な方法 ③ goal setting:本人が7~8割達成できそうな飲酒量を自ら設定してもらう ※飲酒日記もおススメ! 久里浜医療センター 飲酒日記 (https://kurihama.hosp.go.jp/research/p df/al_4_4_3.pdf)

  • #12.

    精神科へのつなげ方 アルコールの有害な使用のベースに、 •気分障害 •不安障害 •統合失調症 など、治療可能な精神科疾患が潜んでいることも 「アルコールの問題だから精神科」ではなく“不眠”“体がだるい”など、 患者さんの困りごとを切り口に、精神科医との連携を提案 精神科受診に抵抗が強い場合は、無理強いせず、まずフォローしよう ご家族が困っている場合、精神保健福祉センターへの相談、専門医療機の家族外来、 家族会について、情報提供しよう!

  • #13.

    精神保健福祉センター、自助グループ(患者会、断酒会)等 の社会資源について情報提供 つらさをお酒で紛らわせないよう、他の対処法を身につける 支援とつながる 患者さんがお酒をやめる/減らす準備ができていないときは、 ご家族の相談からでもOK

  • #14.

    Take-Home Messages ① ハームリダクションの視点で、治療からのドロップアウトを防ごう (断酒が難しければ飲酒量低減から!) ② 精神科に依頼する場合、精神保健福祉センターで情報収集しよう (ご家族がまず相談、から始めてもOK) ③ 飲酒日記などのツールや自助グループなどの社会資源を紹介しよう

  • #15.

    おまけ:さらに学びたい人へ 飲酒量低減マニュアルポケット版 201911_inshuryouteigen_chiryou_poket.pdf (j-arukanren.com) アルコール依存症の診断と治療に関するeラーニング研修 アルコール依存症の診断と治療に関するeラーニング研修 (gakken-meds.jp) アルコール診療に取り組みたいときのはじめの1冊といえば 伴信太朗, 樋口進 監修. ぼくらのアルコール診療. 南山堂,2015. http://www.nanzando.com/books/20331.php

アルコールの問題を抱える患者さんにであったら

  • 内科

  • 精神科

  • 精神科
  • コンサルテーション
  • アルコール依存症
  • 飲酒量低減治療
  • SBIRT
  • CAGE
  • AUDIT-C
  • ブリーフ・インターベンション
  • 陰性感情
  • 飲酒日記

14,169

47

更新

シェア

ツイート

投稿者プロフィール
Keico@産業医

フリーランス

概要

「お酒が原因なんて自業自得だよ・・・」と、思っていませんか?

向き合い方やコンサルテーションについてまとめました。

・まず、自分の“陰性感情”に気づこう

・アルコール依存症は回復する

・ハームリダクション(Harm Reduction)

・「断酒至上主義」から「節酒・飲酒量低減」へ

・SBIRT

・スクリーニング

・ブリーフ・インターベンション

・精神科へのつなげ方

・支援とつながる

・Take home message

・おまけ:さらに学びたい人へ

本スライドの対象者

研修医/専攻医

参考文献

  • e-ヘルスネット:アルコール関連問題の分類 より改変 https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/alcohol/a-06-003.html,(参照 2021-12-07)

  • 徐淑子; 池田光穂. ハームリダクション: 概念成立の背景と日本における語の定着について Co* Design, 2019, 6: 51-62.

  • 飲酒量低減治療マニュアル 第1版 飲酒量低減治療のフローチャート より改変 201911_inshuryouteigen_chiryou_poket.pdf (j-arukanren.com)

  • 吉本尚. 知っておきたいアルコール問題への対応方法~SBIRT. JIM.23 (11): 943-945, 2013.

テキスト全文

  • #1.

    アルコールの問題を抱える 患者さんにであったら 精神科医 Keico

  • #2.

    「お酒が原因なんて自業自得だよ・・・」 と、思っていませんか?

  • #3.

    先生方が アルコールの問題を抱える方に であうのは・・・ 救急外来 急性アルコール中毒、酔っぱらいの外傷etc. 一般内科 健康診断で肝機能異常や高尿酸血症を指摘されて… がん臨床 患者さん「入院前日まで毎日飲んでました」 etc.

  • #4.

    まず、 自分の“陰性感情”に 気づこう 陰性感情を抱えたまま診察に向かうと ・見落とし ・患者-医師関係の悪化 ・訴訟リスクにつながることも 無理に共感することはない ただ、陰性感情が湧いてきたときに、 それに気づこう 気づいていることが、 陰性感情に振り回されない、第一歩

  • #5.

    アルコール依存症は回復する アルコール 依存症 109万人(推定)の“依存症”の患者さんのうち、 専門治療を受けているのは、わずか4-5万人・・・ 有害な使用 Harmful use 危険な使用 Hazardous use 比較的危険の少ない使用 Low-risk use 非飲酒 多くの場合は精神科医以外の主治医がフォローしている (もしくは医療を受けていない) 先生方の対応で予後は大きく変わる! Abstinence e-ヘルスネット:アルコール関連問題の分類 より改変 https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/alcohol/a-06-003.html,(参照 2021-12-07)

  • #6.

    そこで、 ハームリダクション (Harm Reduction) 違法であるか合法であるかに関係なく 物質使用や特定の行動を「ただち」にやめること を求めないこと。 その上で、 それらの物質や行動が引き起こす、 さまざまな健康上のあるいは 社会的なリスクを優先づけし、 そのリスクからの影響を減らすための 介入であること 徐淑子; 池田光穂. ハームリダクション: 概念成立の背景と日本における語の定着について Co* Design, 2019, 6: 51-62.

  • #7.

    「断酒至上主義」から “原則として断酒”だが、 断酒ができず治療から 「節酒・飲酒量低減」へ ドロップアウトするよりは “飲酒量低減”を目標とする 飲酒量低減治療のフローチャート アルコール依存症 の診断 断酒を選択すべき 患者 断酒 飲酒量低減 専門医療機関に 紹介 @reallygreatsite 成功! 不成功 専門医療機関に 紹介 飲酒による問題を できるだけ少なくするのが目標 ※断酒を選択すべき患者: • 入院による治療が必要な患者 • 飲酒に伴って生じる問題が重篤で社会・ 家庭生活が困難な患者 • 臓器障害が重篤で飲酒により生命に危機 がある患者 • 現在、緊急の治療を要するアルコール離 脱症状のある患者 • 断酒を希望する患者 飲酒量低減治療マニュアル 第1版 飲酒量低減治療のフローチャート より改変 201911_inshuryouteigen_chiryou_poket.pdf (j-arukanren.com)

  • #8.

    反省、叱責、罰では解決しない SBIRTで対応しよう!

  • #9.

    SBIRT S: Screening(スクリーニング) 危険な飲酒やアルコール依存症の スクリーニングを行う 地域によってハードルが高いことも どの医療機関、 どの医師に紹介するかも大事 精神保健福祉センターを通じて、 アルコール医療に取り組んでいる 先生を見つけよう BI: Brief Intervention (ブリーフ・インターベンション) アルコール依存症でなければ RT: Referral to Treatment 飲酒量低減に向けてアドバイス (専門医への紹介) 依存症の疑い 問題が大きい場合は専門医へ の紹介を 吉本尚. 知っておきたいアルコール問題への対応方法~SBIRT. JIM.23 (11): 943-945, 2013.

  • #10.

    スクリーニング CAGE:2項目以上でアルコール使用障害の可能性 自分や周りの人の お酒の飲み方、 チェックしてみよう 飲酒量を減らさなければいけないと感じたことがありますか (Cut Down) 周囲の人間があなたの飲酒を非難するので困ったことがありますか (Annoyed by criticism) 自分の飲酒について悪いとか申し訳ないと感じたことがありますか (Guilty feeling) 迎え酒(朝酒)をしたことがありますか (Eye-opener) 1ドリンク=純アルコール10g ビール 250ml 日本酒 0.5合 ワイン 100ml AUDIT-C:男性5点 女性4点でアルコール使用障害の可能性 程度 計算が難しければSNAPPY-CAT (https://snappy.udb.jp/) あなたはアルコール含有飲料をどのくらいの頻度で飲みますか? 0. 飲まない 1.1カ月に1度以下 2. 1カ月に2~4度 3. 1週に2~3度 4. 1週に4度以上 飲酒するときには通常どのくらいの量を飲みますか? 0. 1~2ドリンク 1. 3~4ドリンク 2. 5~6ドリンク 3. 7~9ドリンク 4. 10ドリンク以上 1度に6ドリンク以上飲酒することがどのくらいの頻度でありますか? 0. ない 1. 1カ月に1度未満 2. 1カ月に1度 3. 1週に1度 4. 毎日あるいはほとんど毎日

  • #11.

    ブリーフ・インターベンション ① feedback:スクリーニングテストで客観的評価、情報提供 ② advice:減酒や断酒のメリットとそのための具体的な方法 ③ goal setting:本人が7~8割達成できそうな飲酒量を自ら設定してもらう ※飲酒日記もおススメ! 久里浜医療センター 飲酒日記 (https://kurihama.hosp.go.jp/research/p df/al_4_4_3.pdf)

  • #12.

    精神科へのつなげ方 アルコールの有害な使用のベースに、 •気分障害 •不安障害 •統合失調症 など、治療可能な精神科疾患が潜んでいることも 「アルコールの問題だから精神科」ではなく“不眠”“体がだるい”など、 患者さんの困りごとを切り口に、精神科医との連携を提案 精神科受診に抵抗が強い場合は、無理強いせず、まずフォローしよう ご家族が困っている場合、精神保健福祉センターへの相談、専門医療機の家族外来、 家族会について、情報提供しよう!

  • #13.

    精神保健福祉センター、自助グループ(患者会、断酒会)等 の社会資源について情報提供 つらさをお酒で紛らわせないよう、他の対処法を身につける 支援とつながる 患者さんがお酒をやめる/減らす準備ができていないときは、 ご家族の相談からでもOK

  • #14.

    Take-Home Messages ① ハームリダクションの視点で、治療からのドロップアウトを防ごう (断酒が難しければ飲酒量低減から!) ② 精神科に依頼する場合、精神保健福祉センターで情報収集しよう (ご家族がまず相談、から始めてもOK) ③ 飲酒日記などのツールや自助グループなどの社会資源を紹介しよう

  • #15.

    おまけ:さらに学びたい人へ 飲酒量低減マニュアルポケット版 201911_inshuryouteigen_chiryou_poket.pdf (j-arukanren.com) アルコール依存症の診断と治療に関するeラーニング研修 アルコール依存症の診断と治療に関するeラーニング研修 (gakken-meds.jp) アルコール診療に取り組みたいときのはじめの1冊といえば 伴信太朗, 樋口進 監修. ぼくらのアルコール診療. 南山堂,2015. http://www.nanzando.com/books/20331.php

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください >

Keico@産業医さんの他の投稿スライド

はじめての産業医 メンタル面談のポイント

#精神科 #産業医 #メンタル不調 #面談 #ストレス #ストレスチェック #就業措置 #ハラスメント #配置転換

46

5,240

最終更新:2022年1月4日


関連するスライド

障害児医療福祉の所得制限問題について

#精神科 #小児科 #児童精神科 #発達障害 #ソーシャルワーク #医療的ケア児 #きょうだい児 #知的障害 #ヤングケアラー #脳性麻痺 #重度障害児 #所得制限

53

14,875

最終更新:2023年2月22日

【10分】外来で行えるプチ認知行動療法のススメ

#プライマリケア #総合診療 #家庭医療 #プライマリ・ケア #総合診療医 #精神科 #心療内科 #総合診療科 #うつ病 #CBT #心理療法 #Cognitive Behavioral Therapy #行動療法 #マインドフルネス #パニック #パニック障害 #パニック症 #認知行動療法 #認知療法

133

50,855

最終更新:2022年4月3日

HCV抗体陽性と言われたら? コンサルテーションシリーズ

#コンサルテーション #C型肝炎 #HCV #DAA #HCV抗体検査 #消化器内科 #マヴィレット

234

26,987

最終更新:2021年12月9日

はじめての産業医 メンタル面談のポイント

#精神科 #産業医 #メンタル不調 #面談 #ストレス #ストレスチェック #就業措置 #ハラスメント #配置転換

46

5,240

最終更新:2022年1月4日

仕事の悩みで来院される患者さんへの対応【駅前クリニックの日常診療】

#コミュニケーション #精神科 #うつ #適応障害 #職場ストレス

18

5,613

最終更新:2021年6月9日

当直中のせん妄Call! どう対応する?

#せん妄 #精神科 #悪性症候群 #リスペリドン #クエチアピン #セロクエル #リスパダール #セレネース #錐体外路症状

829

72,439

最終更新:2022年12月30日


このスライドと同じ診療科のスライド


診療科ごとのスライド

内科(539)

消化器内科(69)

循環器内科(91)

呼吸器内科(135)

血液内科(37)

糖尿病内分泌代謝内科(69)

腎臓内科(51)

アレ膠リウマチ内科(51)

脳神経内科(115)

総合診療科(234)

救急科(433)

外科(39)

消化器外科(4)

呼吸器外科(38)

乳腺外科(0)

整形外科(92)

脳神経外科(23)

泌尿器科(25)

形成外科(24)

皮膚科(35)

眼科(19)

耳鼻咽喉科(14)

歯科口腔外科(9)

リハビリテーション科(12)

心臓血管外科(8)

小児科(66)

産婦人科(52)

精神科(73)

放射線科(88)

麻酔科(14)

緩和ケア科(29)

感染症科(236)

産業医(9)

初期研修医(533)

医学生(65)

その他(368)


Antaa Slide Post Banner
今すぐ投稿
Antaa Slide Post Banner今すぐ投稿

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

投稿者インタビュー
Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter