神戸市立医療センター中央市民病院
市中肺炎診療の考え方 ウィズコロナ時代
#市中肺炎 #感染症 #COVID-19
207
425,977
最終更新:2020年12月12日
COVID-19 診断・治療・感染対策
#感染症科 #感染症 #新型コロナウイルス感染症 #COVID-19
199
937,743
最終更新:2020年11月16日
COVID-19治療 アップデート 2023年3月版
#ステロイド #COVID-19 #レムデシビル #コロナ #ソトロビマブ #モルヌピラビル #ニルマトレルビル・リトナビル #デキサメタゾン
400
567,188
最終更新:2023年3月25日
オンライン診療とプライマリ・ケア
#プライマリケア #COVID-19 #オンライン診療 #遠隔医療
16
4,580
最終更新:2021年9月17日
COVID-19ワクチン(ファイザー)リーフレット用
#ワクチン #COVID-19 #ファイザー #リーフレット
11
1,353
最終更新:2021年2月11日
黄色ブドウ球菌菌血症の考え方
#感染症科 #黄色ブドウ球菌 #菌血症 #SAB
168
150,701
最終更新:2022年6月21日
新型コロナウイルスの概要【特徴、対策、検査】
#新型コロナウイルス感染症 #COVID-19
13
10,194
最終更新:2020年12月15日
COVID-19の治療まとめ
#感染症 #COVID-19 #治療薬 #アビガン #ベクルリー #プラケニル #カレトラ #ストロメクトール #アクテムラ
28
41,599
最終更新:2020年8月18日
インフルエンザUpDate -2019/2020シーズン-
#感染症科 #インフルエンザ #タミフル #ゾフルーザ
228
524,201
最終更新:2020年8月18日
2023.3.30時点のCOVID治療薬と濃厚接触者の就業制限の考え方とワクチンまとめ
#COVID-19
1,716
751,251
最終更新:2023年3月30日
入院患者の発熱の語呂合わせ
#発熱
34
2,109
最終更新:2023年3月27日
A Case of Fever in the Mertopolitan Area
2
620
最終更新:2023年3月27日
COVID-19治療 アップデート 2023年3月版
#ステロイド #COVID-19 #レムデシビル #コロナ #ソトロビマブ #モルヌピラビル #ニルマトレルビル・リトナビル #デキサメタゾン
400
567,188
最終更新:2023年3月25日
5類感染症となるCOVID-19への対応 - 5類化への対応・院内感染対策・早期治療の重要性 -
#新型コロナウイルス感染症 #COVID-19 #感染対策 #5類感染症 #マスク
252
386,376
最終更新:2023年3月25日
Principles of Antibiotic Selection: A Case of Recurrent Fever
5
1,359
最終更新:2023年3月24日
内科(364)
消化器内科(55)
循環器内科(77)
呼吸器内科(78)
血液内科(32)
糖尿病内分泌代謝内科(46)
腎臓内科(29)
アレ膠リウマチ内科(28)
脳神経内科(93)
総合診療科(151)
救急科(345)
外科(33)
消化器外科(2)
呼吸器外科(3)
乳腺外科(0)
整形外科(81)
脳神経外科(16)
泌尿器科(21)
形成外科(19)
皮膚科(25)
眼科(19)
耳鼻咽喉科(13)
歯科口腔外科(8)
リハビリテーション科(8)
心臓血管外科(5)
小児科(48)
産婦人科(47)
精神科(61)
放射線科(51)
麻酔科(12)
緩和ケア科(23)
感染症科(200)
産業医(8)
初期研修医(333)
医学生(6)
その他(298)
COVID-192020.12 UPDATE 神戸市立医療センター中央市民病院 感染症科 黒田浩一 COVID-19の疫学
COVID-19の疫学 1. 日本と世界の発生状況 2. 第1波と第2波の違い(ゲノム配列も含めて) 3. インフルエンザとどちらが危険か
COVID-19の疫学:日本での感染者数 厚生労働省website. 国内の発生状況など 2020年12月11日時点 感染者 171,542名 死亡者 2,052名
COVID-19の疫学:兵庫県・神戸市 https://web.pref.hyogo.lg.jp/kf16/coronavirus_data.html https://www.city.kobe.lg.jp/a73576/kenko/health/infection/protection/covid_19.html 兵庫県:11月後半から高齢者の感染者が増加 神戸市:11月後半から急増 おそらく県全域でCOVID-19患者の入院調整が追い付いていない状態(2020.12.11)
COVID-19の疫学:年代別感染者数と比率 2020年8月19日時点のdata https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13190.html https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-japan-chart/
2020年11月広範から高齢患者が割合増加
COVID-19の疫学:年代別死亡数・致死率 2020年8月19日時点のdata https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13190.html 致死率 :年齢階級別みた死亡者数の陽性者数に対する割合 全体で1.9% 40歳未満は致死率ほぼ0% 死亡者のほとんどは60歳以上 年齢が上昇するとともに致死率も上昇
当院での年代別致死率(~2020.9) %
COVID-19:世界での発生数・死亡数 WHO website 2020.12.11 access https://covid19.who.int/?gclid=Cj0KCQjwqrb7BRDlARIsACwGad6m6Te6l9fzM9jhdc9oiz1h9TqTfW5SYxnQe3SJ4GmoblbGRxVcAi0aAuD4EALw_wcB 2020年12月 発生数:50-60万人/日 死亡数:約10000人/日
COVID-19:世界の地域別発生数 WHO website 2020.12.11 access https://covid19.who.int/?gclid=Cj0KCQjwqrb7BRDlARIsACwGad6m6Te6l9fzM9jhdc9oiz1h9TqTfW5SYxnQe3SJ4GmoblbGRxVcAi0aAuD4EALw_wcB
COVID-19:世界の地域別死亡数 WHO website 2020.12.11 access https://covid19.who.int/?gclid=Cj0KCQjwqrb7BRDlARIsACwGad6m6Te6l9fzM9jhdc9oiz1h9TqTfW5SYxnQe3SJ4GmoblbGRxVcAi0aAuD4EALw_wcB
第1波と第2波の違いは? 第1波:~2020年5月 第2波:2020年6月~
遺伝子(ゲノム配列)の分析 SARS-CoV-2は、変異を繰り返している 24.1塩基変異/ゲノム/年(1年間で24.1か所)と推定 SARS-CoV-2ゲノム配列を確定・塩基変異を抽出し、ウイルス株の親子関係を示すハプロタイプ・ネットワークを作成することによって、流行している株の由来が推定できる https://www.niid.go.jp/niid/ja/basic-science/467-genome/9787-genome-2020-2.html
日本各地の初期クラスター :中国武漢由来(1-2月) 3月中旬以降の流行株 :欧州系統 https://www.niid.go.jp/niid/ja/basic-science/467-genome/9586-genome-2020-1.html
遺伝子変異によって病原性は変わりうる シンガポールからの報告 382-nucleotide deletionを認めるSARS-CoV-2は、呼吸不全に至るリスク(重症化リスク)が低かった Lancet. 2020;396(10251):603-611.
感染伝播リスクが高い株の報告(動物実験) Science. 2020 Nov 12:eabe8499. doi: 10.1126/science.abe8499.
レムデシビル投与後の遺伝子変異 レムデシビルは、RNA依存性RNAポリメラーゼ(RdRP)を阻害することによって効果を発揮 レムデシビル投与後に血中から検出されたSARS-CoV-2は、RdRP遺伝子上に点突然変異を認めた(D484Y):現時点で臨床的意義は不明 Clin Infect Dis. 2020 Sep 28;ciaa1474. doi: 10.1093/cid/ciaa1474.
ミンクに由来する新型コロナウイルスの変異株のヒト感染例(デンマーク) “cluster 5” 変異株(スパイク蛋白に3つのアミノ酸の変化と2つの欠損を認める)がミンクと12人のヒトの症例の両方で同定された 臨床経過、重症度、感染伝播は、従来の株と同様 “cluster 5”変異株は、中和抗体に対する感受性が中程度に低下している→この変異株は抗体治療やワクチンに対する反応性が低い可能性があることを示唆しているが、現時点で臨床的意義は不明である https://www.who.int/csr/don/06-november-2020-mink-associated-sars-cov2-denmark/en/ [2020.11.6 WHO. Emergencies preparedness, response.] https://www.nature.com/articles/d41586-020-03218-z 写真:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66399990Z11C20A1000000/
第2波は致命率が低い可能性がある Transbound Emerg Dis. 2020 Sep 6. doi: 10.1111/tbed.13819. 日本のCFR(case fatality rate)は約80%減少
日本のCOVID-19レジストリ中間解析 第2波では、全年齢層において致命率が低下した
米国ヒューストンの入院患者でも... 第2波で入院したCOVID-19患者 :入院患者数は増加 ・若年者の割合が多い ・ICU入室者の割合が小さい ・全体の致命率は低下 ・ICU入室患者の致命率は同等 JAMA. 2020;324(10):998-1000.
第2波の致命率が低い理由(推測) 検査能力が向上して - 軽症患者や無症状患者を診断できるようになった - 早期診断・早期治療(特に重症患者)が可能となった 重症患者の呼吸管理の適正化(例:過剰に気管挿管をしない) 若年者の感染者の増加 重症化高リスク群(高齢者など)の活動自粛 ウイルスの毒性低下?感染力増大?
COIVD-19とインフルエンザどちらが危険? よく比較されています
COVID-19とインフルエンザの違い 感染伝播スピード(潜伏期間・serial interval)が違う serial interval:COVID-19(5-6日) vs インフルエンザ(3日) 基本再生産数が違う COVID-19(2-2.5) vs インフルエンザ(1.7:2009年pandemic) 感染伝播における小児の役割が違う COVID-19(主に成人→小児へ感染) vs インフルエンザ(小児から拡がりやすい) COVID-19は、重症化率が高い(症状出現した場合) 15%が酸素投与必要、5%が人工呼吸器必要 WHO website:https://www.who.int/westernpacific/news/q-a-detail/q-a-similarities-and-differences-covid-19-and-influenza Lancet Infect Dis. 2020;20(9):e238-e244.
致死率の比較は難しい(COVID-19 vs Flu) 2つの感染症の報告システムの差 COVID-19の死亡は全数報告、インフルエンザの死亡は推定値 COVID-19による死亡者数は、検査能力の制限や検査偽陰性によって、過小評価される可能性がある case fatality ratio:診断された患者数が分母 COVID-19:軽症例、無症候感染者の多くは診断されない(診断例の10倍以上)1) インフルエンザ:無症候感染者は、10-16%?85%? 2,3) infection fatality ratio:感染者が分母 WHO website:https://www.who.int/news-room/commentaries/detail/estimating-mortality-from-covid-19 JAMA Intern Med. 2020;180(8):1045-1046 1) Lancet. 2020;396(10247):313-319 2) Epidemiology. 2015;26(6):862-72 3) Clin Infect Dis. 2016;62(4):431-437.
COVID-19の致死率(IFR)は? infection fatality ratio(IFR):0.5%-1.0% 1,3-5) 高齢者施設の住民を除外した研究でのIFR:0.26% 7) 12-40歳 0.01%、40-59歳 0.12%、60歳以上 1.71%
COVID-19とインフルエンザの比較 COVID-19のcase fatality ratio(CFR):1.2~4% 1-3) COVID-19のinfection fatality ratio(IFR):0.5-1.0% インフルエンザのIFR 米国CDCの推定値は、0.10-0.13%程度 4) COVID-19:5-10倍のIFR 1) https://www.who.int/westernpacific/news/q-a-detail/q-a-similarities-and-differences-covid-19-and-influenza. 2) Euro Surveill. 2020 Mar;25(12):2000256. 3) JAMA. 2020;323(13):1239-1242 4) https://www.cdc.gov/flu/about/burden/index.html
COVID-19とインフルエンザの比較 有症状のCOVID-19は インフルエンザ(2009 pandemic)と比較して - 入院率が高い - ICU入室率は、5-6倍 - 今回のpandemicで、米国やイタリアではICUが不足! JAMA Intern Med. 2020;180(8):1045-1046. Lancet Infect Dis. 2020;20(9):e238-e244.
スペインかぜ(1918 H1N1)とCOVID-19 2020.3.11-5.11のNYでのCOVID-19の流行は、スペイン風邪(1918 H1N1)に匹敵する可能性がある 超過死亡の絶対値はスペイン風邪のほうが大きいが、前数年と比較した相対的な増加は、COVID-19のほうが大きい JAMA Netw Open. 2020 Aug 3;3(8):e2017527. doi: 10.1001/jamanetworkopen.2020.17527.
2019/2020インフルエンザの流行は早期に収束 国立感染症研究所:https://www.niid.go.jp/niid/ja/flu-m/813-idsc/map/130-flu-10year.html
2020年のオーストラリアの冬は...激減! 2020.3.20 渡航禁止, 3.23 ロックダウン, 5月中旬以降は緩和と制限を繰り返している