医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide

お知らせ

ログイン
ホーム

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

以下のボタンからこのスライドの共有や保存が出来ます

最初のページへこの投稿者のスライド一覧へスライド投稿について学ぶ

黒田浩一

1/82

テキスト全文

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

ページ番号から遷移も可能!

SARS-CoV-2の重要な変異株 (オミクロンとその亜系統) 2022年11月版

  • 内科

  • 感染症科

  • 感染症科
  • 感染症
  • COVID-19
  • オミクロン
  • VOC

31,578

40

更新

シェア

ツイート

黒田浩一

神戸市立医療センター中央市民病院

概要

2022年11月初旬時点のSARS-CoV-2の重要なvariant(変異株または変異体)について解説しています。以下、まとめスライドから抜粋。オミクロンは、感染伝播性はデルタと比較して高く(2-3倍)、それまで流行していたデルタを駆逐して、第6波の原因になった。入院リスクはデルタより50%以上低いという報告が多いが、感染者の絶対数が著増し、主に都市部で医療逼迫の原因となった(2022年2月)。オミクロンの亜系統のうち、当初はBA.1が流行したが、2022年3月下旬以降、BA.2が主流、6月下旬からはBA.4/BA.5が増加傾向となり(感染伝播性と免疫回避↑)、7月以降主流(第7波の原因)となった。今後は、BA.2.75、BA.4.6、XBB、BQ.1.1など動向を注視する必要がある。インフルエンザとCOVID-19の同時感染は予後が悪い可能性があり、ワクチン接種が重要である(インフルエンザワクチンとCOVID-19ワクチンの同時接種は可能である)。

本スライドの対象者

医学生/研修医/専攻医/専門医

テキスト全文

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

ページ番号から遷移も可能!

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください >

黒田浩一さんの他の投稿スライド

市中肺炎診療の考え方 ウィズコロナ時代

#市中肺炎 #感染症 #COVID-19

254

467,701

最終更新:2020年12月12日

COVID-19 診断・治療・感染対策

#感染症科 #感染症 #新型コロナウイルス感染症 #COVID-19

204

958,474

最終更新:2020年11月16日

COVID-19治療 アップデート 2023年9月版

#ステロイド #COVID-19 #レムデシビル #コロナ #ソトロビマブ #モルヌピラビル #ニルマトレルビル・リトナビル #デキサメタゾン

574

894,402

最終更新:2023年9月18日

もっと見る



診療科ごとのスライド

内科(482)

消化器内科(66)

循環器内科(79)

呼吸器内科(110)

血液内科(36)

糖尿病内分泌代謝内科(62)

腎臓内科(44)

アレ膠リウマチ内科(46)

脳神経内科(111)

総合診療科(204)

救急科(401)

外科(37)

消化器外科(2)

呼吸器外科(23)

乳腺外科(0)

整形外科(90)

脳神経外科(21)

泌尿器科(24)

形成外科(24)

皮膚科(32)

眼科(19)

耳鼻咽喉科(14)

歯科口腔外科(9)

リハビリテーション科(12)

心臓血管外科(6)

小児科(60)

産婦人科(50)

精神科(69)

放射線科(75)

麻酔科(13)

緩和ケア科(28)

感染症科(218)

産業医(9)

初期研修医(462)

医学生(41)

その他(349)


Antaa Slide Post Banner
今すぐ投稿
Antaa Slide Post Banner今すぐ投稿

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

投稿者インタビュー
Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter